fc2ブログ

美味いラーメン 「七重の味の店 めじろ」と「GUN Professionals 」

今日は用事で新宿方面に出ていたので、代々木まで足を伸ばして
気になっていたラーメン屋「七重の味の店 めじろ」に行ってきました。

醤油ラーメンが美味しそうだったので「特上ラーメン 醤油」を注文。

めじろ


魚介系のあっさり醤油味で、細めの麺との絡みも抜群で美味しくいただきました。休みの日にビールと美味いラーメン食べるのって好きなんですよね。

めじろ2


塩ラーメンも美味しそうだったので、次回はこちらにもチャレンジしてみたいな~、最近は豚骨味以外に惹かれ気味です。

Gun誌


今日のもう一つのネタはいよいよ「GUN Professionals 」が発刊されました。
編集内容は従来のGUN誌とほぼ同じで、休刊前の続きを読んでる感じです。出版社が変わった別の雑誌とは思えませんね。

表紙デザインも同じテイストで、唯一ロゴが違うぐらいですね(背表紙のデザインには泣けてきます)。やっぱり実銃中心のGUN雑誌がないと物足りないので、この雑誌は長く続いて欲しいです。

今日は嬉しいことが重なったので得した気分。
今日はここまで!!!!!

元ネタの楽天ブログはこちら→楽天ブログ


人気ブログランキングへ←ポチポチッとお願いします


スポンサーサイト



旬果瞬菓 共楽堂 大いちご大福

何故か超忙しかったので、今日と言ってもこの時間になりました。
寒いのもあって本当にやれやれです。

さて今回は「旬果瞬菓 共楽堂 大いちご大福」です。

大いちご大福

トイガンとは全く関連がありませんが、池袋西武で見つけた最近お気に入りのお菓子です。

普通は大福の中に入っている苺が、巨大で上に乗っかっているそのルックスに引かれて購入してみたら、これが何とも言えずに美味い。

苺は福岡県産の「あまおう」とのことで、これの味の良さもさることながら、餡がさっぱりした甘さで苺の甘さにぴったり。最高の美味しさです。

普通餡の他に苺餡もあり、こちらも絶品。季節商品なので冬場だけらしいが、疲れたときには、こういう菓子が最高ですね。

1個399円とお値段は張りますが、それに見合った美味さです。

今日はここまで!!!!

人気ブログランキングへ← ポチポチポチッとお願いします。

美味いラーメン「麺処 ほん田」

そう言えば、今週の日曜日に用事があって東十条に行ったとき、久々に美味いラーメンを食べました。

それが「麺処 ほん田」さんです。

ほん田4

東十条の駅から徒歩で5分ぐらいの処にあるお店です。開店が11時半だったところを11時15分ぐらい着いたため、行列は出来ていましたが一回転ほどで食べることが出来ました。

ほん田
↑ 自分が食べた「特性あっさり(鳥スープ)ラーメン」。特性は具のボリュームが違うみたい。麺は細麺で、あっさりした鳥スープと絡んで絶品です。とんこつ系以外の醤油スープということもあるんでしょうが、新鮮な美味しさでした。

ほん田3
↑ 嫁が食べた「こってりラーメン」。こちらはとんこつスープに太麺の組み合わせ。とんこつスープに臭みが全くなく、上品な味。それでいて濃厚なスープはまたまた絶品。ガッツリ行きたいときはこっちですかね。

ほん田2
↑ 息子が食べてた「つけ麺」。こちらは分けて貰えなかったので味は未確認。とんこつスープでなかなかいけると言うのが、生意気な息子の評価です。

この他にもあっさり(塩味)ラーメンがあるんですが、食べられませんでした。
次回チャレンジですかね。

家族でラーメン屋に行くと、いろんなラーメンを試せるのが良いですね。

今日はここまで!!!!!

人気ブログランキングへ←ぽちっとお願いします!

シーキューブ かぼちゃのプディングパイ

今日はイマイチ付いていない一日でした。
朝から間抜けな会議に出席させられるわ、ジャケットにシミをつけてしまうわ
何度仕事を放り投げて帰ろうと思ったことか。

そんな時は、旨いものを買って帰るしかないと思い、またまた気に入りの「シーキューブ」でケーキを買って帰りました。

シーキューブ

新製品の「かぼちゃのプデイングパイ」です。ホールケーキで、1680円はお買い得。

モンブラン風のかぼちゃクリームがたっぷりで、中にはプディングが。外側のパイ生地もサクサクで病み付きになりそうな味です。

これを食べたので、明日も頑張って仕事をしよ~っと。
根が単純で我ながら助かります

今日はここまで!!!!!

江戸前煮干し中華そば きみはん

今日の秋華賞、アパパネの牝馬三冠すごかったですね。
馬券の結果は案の上の負け!
ローズS一着馬を何で買わないのか自分でも不思議。
これで下期G1は早くも2敗。早く片目があかないかな~。

さて今回は「江戸前煮干し中華そば きみはん」です。

きみはん

普段は降りたこともない鶯谷の駅、犬の訓練所があるので今日も鶯谷まで行ってきました。帰りがけに駅から3分ほどの所にある、きみはんさんに寄ってみました。

店内は10席ほどのカウンター席。店外に並んでいる人に聞くと、最初に食券を買って並ぶとのこと。所見を買って待つこと20分ほどで店内に入れました。

本日食べたのは「特製江戸前煮干中華そば 醤油」しかも大盛にしてしまいました。これが失敗。

きみはん4
↑特製江戸前煮干中華そば 醤油 結構なボリュームです。

中華蕎麦自体は最近珍しいストレートな中太麺が煮干し醤油のスープと良く合って非常に美味。濃厚なスープにゆずの香りがとてもさわやか。特性だけあって海老ワンタンや煮卵(これがメチャ美味)、チャーシューなども入ってボリュームたっぷり。

これを前述のように大盛にしちゃったから、お腹いっぱい!また食べ過ぎです。

最後はスープにお酢を入れて飲むよう薦められますが、そうすることによってさっぱりとした口直しになります。

きみはん5
↑ こちらはつけ麺。至って普通の盛りですね。麺が梅肉和えなんだとか。

子供らはつけ麺とか、ゆで餃子とか食べてましたが、そっちも美味いとのこと。次回も立ち寄ってみる気になりました。

きみはん2
↑ ゆで餃子 ネギ醤油で食べると結構あっさり味。

きみはん3
↑ 豚茶飯 よくあるチャーシュー丼の茶飯版、一口食べたらこれもさっぱり系。

犬が訓練所を卒業するまでに何度か鶯谷には通うので、次はつけ麺にしてみようかな。

今日はここまで!!!!!
道楽カウンター
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR