fc2ブログ

MG3 タナカ グロック17(HW)モデルガン

今日は雨が降りそうで持ちこたえているので、
安田記念前にソフビの塗装でもするつもり。

ちなみに安田はコンゴウリキシオー。
展開・前二走ダート使用でのスタミナアップを見込んでの2着狙いです。

(ちなみに自分は今期G1:二勝七敗なので相手にしないように)

さて今回は「タナカ グロック17(HW)」。先頃、再販されたモデルガンです。最初に発売されたのが確か95年頃、今から13年も前のモデルです。

99年にガスガン化されましたが、モデルガンとしても何度か再販されています。記憶によれば今回は3度目の再販になります。

タナカG17新2

再販時に細かい箇所が変更されていますが、今回の変更点は(1)スライド・フレームともにHWになったこと。(2)グリップ側面パターンが一体成形になったこと。(3)カートが新型(P226R以降の共有タイプ)に変更されたこと。大きくは以上3点です。

未だに、2ndフレームというレイルのないタイプのモデルアップですが、(2)のグリップパターンを一体にしたのは良くなった点でグリップ全体がすっきりしました。ASGKの刻印があるので、ガスガン化されたあとにフレーム変更があったと思われます。

タナカG17新3

幾つか予備パーツはあるものの、供給面での心配や、何より面倒なので発火はしてません。結果カートをマガジンに込めて、手動で装弾・排莢して遊ぶのが主となります。

どう考えてもガスガンの方が楽しめるんですが、集めるとなったらモデルガンになるところが自分でも微妙なところです。

タナカがG17の3rdフレームの発売を予告したり、久しぶりにG18を再販したりしてるんで、最近グロックはマイブーム(古!)

近いうちに、初代からタナカグロックシリーズを紹介してみます。

lanking←ご協力願います

スポンサーサイト



道楽カウンター
カレンダー
05 | 2008/06 | 07
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR