fc2ブログ

KSC M4A1について思うところ。

今日もこんな時間になってしまった。
最近結構忙しいんですよね。

明日はいよいよ日本vsパラグアイ、仕事なんかほったらかして観戦するので
なんとかもう1勝して欲しいモノです。

さて、なんとかガン雑誌を購入して、KSCのM4A1の詳細を知る事が出来ました。想像したとおり、後発のKSCの売りは低価格ながらフルメタルでした。

確かに国産トイガンで定価47000円のフルメタは魅力的ですが、それで2丁目のM4A1を購入します? 金属ボルト+システム7の反動は楽しめそうですけど、それだけでは…

しかもモデルアップするのはノーマルのM4A1で、レイルやカスタムパーツもなし。コルト製の刻印や絶賛されるメタル表面の仕上げなどがどこまで評価されるのか疑問です。

あとはバリエ展開しかないんですけど、単なるレイルカスタムではなくアッパーレシーバー等を新造して、HK416やS&W M&P、ルガー SR556、SIG516あたりまで出すんなら惹かれるんですけどね。

KSCファンとしては購入してあげたいんですけど、WAのが2丁もあると手を出しにくいのが本音。HK416あたりだったら迷わず購入に走るんですけどね。

一応G誌とタイアップしているようなので、発売までにティザー広告はできsなので何とか上手く盛り上げて、製品のできが良ければHK33の二の舞にはならないと思いますが、正直心配。

何で今更M4A1なんですかね。G36系とかMP5とか他にも売れ筋でガスブロ不在のモデルはあるだろうに。

今日はここまで!!!!

スポンサーサイト



道楽カウンター
カレンダー
05 | 2010/06 | 07
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR