AG325 UMAREX(VFC)HK45CT GBB
さて今回は「UMAREX(VFC)HK45CT」GBBです。

先月中旬頃に発売された海外製GBBですが、最近のUMAREX(VFC)は製品のレベルが高くなっていたので、ネットで予約をして入手しました(UMAREXのHK45はKSC(KWA)のOEM製品だったので安心していたのもあります)。
パッケージは従来通りのUMAREX製品でしたが、開けてみてビックリ。一昔前の海外製GBBのようなツヤ有りブラックの分厚い塗装仕上げのスライドが最初に目に入りました。細かい部分を見ると、トリガーの形状は違うしスライドトフレームにスキマはあるし、どうやらKSC(KWA)製のHK45をコピーした別メーカーの製品のようです。

内部メカは、リアルライブオペレーション機構もそのままコピーしたようですが。マガジンもフォロアーにロックのないマルイ方式。
分解しなくてもリコイルSPガイドを回すことでHOP調整ができる独自アレンジメカが搭載されていますが、分解時はそれが仇となってスライドからバレルとリコイルSPユニットを取り出すのが面倒になっているので、特に優れているわけではありません。

そのHOPも、ノンHOP状態だと見事に弾ポロするので、強めにHOPをかけた状態で発射することになります(ローディングノズルが延長されているのが影響しているようです)。HOPの問題を覗けば、作動はスゴぶる快調。
16mm正ネジのKSC製SOCOMサプレッサーを付けても、ブローバック作動に影響は無く。下目に着弾気味の弾道にも問題ありませんでした。作動だけで言えば、前作のVP9に匹敵するぐらいの完成度です。

マガジン装着時にガス放出バルブとノッカーが接触してガス漏れを起こす欠点もありますが、マガジンキャッチを押さえながら入れれば問題無いので少しの調整で直るでしょう。あとはスライドの塗装を仕直して、トリガーをKSC製のHK45のトリガーに変えれば、満足できるレベルにはなると思います。
これって、海外製トイガンが安さだけが売りだった時代と変わらないレベルですよね。作動が良いだけの製品は、やっぱり満足できないですね。UMAREX(VFC)は仕上げやメカの再現についても評価してただけに残念です。
今日はここまで!!!!!!!
UMAREX(VFC)HK45CTの詳しいレビュー記事はこちら
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

先月中旬頃に発売された海外製GBBですが、最近のUMAREX(VFC)は製品のレベルが高くなっていたので、ネットで予約をして入手しました(UMAREXのHK45はKSC(KWA)のOEM製品だったので安心していたのもあります)。
パッケージは従来通りのUMAREX製品でしたが、開けてみてビックリ。一昔前の海外製GBBのようなツヤ有りブラックの分厚い塗装仕上げのスライドが最初に目に入りました。細かい部分を見ると、トリガーの形状は違うしスライドトフレームにスキマはあるし、どうやらKSC(KWA)製のHK45をコピーした別メーカーの製品のようです。

内部メカは、リアルライブオペレーション機構もそのままコピーしたようですが。マガジンもフォロアーにロックのないマルイ方式。
分解しなくてもリコイルSPガイドを回すことでHOP調整ができる独自アレンジメカが搭載されていますが、分解時はそれが仇となってスライドからバレルとリコイルSPユニットを取り出すのが面倒になっているので、特に優れているわけではありません。

そのHOPも、ノンHOP状態だと見事に弾ポロするので、強めにHOPをかけた状態で発射することになります(ローディングノズルが延長されているのが影響しているようです)。HOPの問題を覗けば、作動はスゴぶる快調。
16mm正ネジのKSC製SOCOMサプレッサーを付けても、ブローバック作動に影響は無く。下目に着弾気味の弾道にも問題ありませんでした。作動だけで言えば、前作のVP9に匹敵するぐらいの完成度です。

マガジン装着時にガス放出バルブとノッカーが接触してガス漏れを起こす欠点もありますが、マガジンキャッチを押さえながら入れれば問題無いので少しの調整で直るでしょう。あとはスライドの塗装を仕直して、トリガーをKSC製のHK45のトリガーに変えれば、満足できるレベルにはなると思います。
これって、海外製トイガンが安さだけが売りだった時代と変わらないレベルですよね。作動が良いだけの製品は、やっぱり満足できないですね。UMAREX(VFC)は仕上げやメカの再現についても評価してただけに残念です。
今日はここまで!!!!!!!
UMAREX(VFC)HK45CTの詳しいレビュー記事はこちら
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト