fc2ブログ

MG551 MGC コルト オフィサーズ オールシルバー グリップ交換

前回紹介した「MGC コルト オフィサーズ オールシルバー」のグリップを交換してみました。

MGCオフィサーズSV11

交換するグリップは、オクで入手したNBのオフィサーズ用の実銃用グリップです。左右の厚みが違っていたり凹んだ部分もあったりで、天然素材からグリップサイズをギリギリに切り出した感じです。商品説明ではバッファローボーンとなっていましたが、よく見るとパール状の光沢部分もあったので、骨っぽくない雰囲気でした。

MGCオフィサーズSV12

NBらしくグリップスクリューの穴が浅く加工が必要な気がしてましたが(MGCのオフィサーズは若干フレームのグリップスクリュー幅が短いので、ラバーグリップ以外は元々加工が必要です)、グリップスクリューの頭が飛び出るような状態だったので、現物合わせで加工することに。

アンビセフティ用の加工がキチンとできている割には、肝心のスクリュー部分の加工が荒いのは本末転倒です。もしかしたら個人製作のモノかもしれません。

MGCオフィサーズSV14

グリップの加工中、フレーム合わせをしているときにスクリューで仮締めしたら、グリップにヒビを入れてしまいました。ヒビ自体は表面部分だけでしたが、このようなヒビの入り方はバッファローボーンでは入りませんね。

MGCオフィサーズSV15

グリップスクリュー穴の加工や、下側スクリュー穴の上方ずらし。セフティスプリングガイドに干渉する部分の加工等を行い、どうやら無事に取り付け完了。

MGCオフィサーズSV16

ヒビの具合を見ると、やっぱり貝がら。質の悪い部分で作ったパールグリップみたいです。ヒビの部分にはクリアの接着剤を塗ってひびが広がらないようにしておきましたが、もっと丁寧に作業をすれば良かったと反省しきりです。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



道楽カウンター
カレンダー
10 | 2019/11 | 12
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR