AG186 WE L85A2
いよいよ今年もあと1週間となりました。
一年があっという間に過ぎた感じがしますが
あと少しでも悔いの無いように過ごさねば…
さて今回は「WE L85A2」ガスガンです。

今年も海外製トイガンの勢いがもの凄く、WE-TECHは、G36やM14、M16。SCARやAK74までシリーズで展開しちゃってます。全盛期のMGC真っ青ですよね。
このL85A2もそのWEのGBBシリーズの一つです。
いくら海外製品が安いと言っても、このL85A2はスチール製なので通常価格はそこそこしますので、最近になって中古で入手をしました。

L85と言えば80年代は最新のブルパックライフルとしてFA-MAS、ステアーAUGと並んで注目されてましたが、国内ではLSやMMCでガスガンやコッキングガンが発売されたぐらいで、中々購入意欲まではそそられませんでした。
最近になって海外製で何社から発売されるようになりましたが、いずれも電動ガン。WEがGBB出だしてくれたのは嬉しかったですね。実銃の性能云々よりもこのデザインが好きなんですよね。

購入したのはブラックモデル。やっぱり、この銃には黒ののフレームとグリーンのグリップが似合うと思います。オリジナルはキャリングハンドルモデルになっているので、後からレプリカのSUSATサイトに交換する予定です。
実際に手に取ると、これが思っている以上に重く感じます。スチール製のフレームによる重さということもありますが、銃後方(ストック部分)に重心があるのがそう感じる理由のようです。

作動は重めのボルトを動かす関係から、この季節ではバーストがやっとですね。夏場にブラックホールで試射したときはかなり快調でしたから、単に気温によるものでしょう。セミでは快調に作動します。
集弾性というほど撃ってないんですが、今のところ弾ポロ病は出ていませんのでチャンバー交換などは行っていません。
このモデルで何よりも気に入っているのがWEのM16用マガジンが共用できること。HK416やKAC PDW、SCARのマガジンが使えるのは嬉しいですね。
今日はここまで!!!!
←ポチポチッとお願いします
一年があっという間に過ぎた感じがしますが
あと少しでも悔いの無いように過ごさねば…
さて今回は「WE L85A2」ガスガンです。

今年も海外製トイガンの勢いがもの凄く、WE-TECHは、G36やM14、M16。SCARやAK74までシリーズで展開しちゃってます。全盛期のMGC真っ青ですよね。
このL85A2もそのWEのGBBシリーズの一つです。
いくら海外製品が安いと言っても、このL85A2はスチール製なので通常価格はそこそこしますので、最近になって中古で入手をしました。

L85と言えば80年代は最新のブルパックライフルとしてFA-MAS、ステアーAUGと並んで注目されてましたが、国内ではLSやMMCでガスガンやコッキングガンが発売されたぐらいで、中々購入意欲まではそそられませんでした。
最近になって海外製で何社から発売されるようになりましたが、いずれも電動ガン。WEがGBB出だしてくれたのは嬉しかったですね。実銃の性能云々よりもこのデザインが好きなんですよね。

購入したのはブラックモデル。やっぱり、この銃には黒ののフレームとグリーンのグリップが似合うと思います。オリジナルはキャリングハンドルモデルになっているので、後からレプリカのSUSATサイトに交換する予定です。
実際に手に取ると、これが思っている以上に重く感じます。スチール製のフレームによる重さということもありますが、銃後方(ストック部分)に重心があるのがそう感じる理由のようです。

作動は重めのボルトを動かす関係から、この季節ではバーストがやっとですね。夏場にブラックホールで試射したときはかなり快調でしたから、単に気温によるものでしょう。セミでは快調に作動します。
集弾性というほど撃ってないんですが、今のところ弾ポロ病は出ていませんのでチャンバー交換などは行っていません。
このモデルで何よりも気に入っているのがWEのM16用マガジンが共用できること。HK416やKAC PDW、SCARのマガジンが使えるのは嬉しいですね。
今日はここまで!!!!

スポンサーサイト