MGC エイムスター レーザーサイト
今日も寒かったけど、何とはなしに春っぽく感じるのは気のせい?
早く春が来ないかな〜w
さて今回は「エイムスター レーザーサイト」です。所持しているのはグロック23に同梱されていたモノですが、他にもシルバーモデルがあったり、MGC各種製品対応マウントがあったと記憶しています。

当時はレーザーサイトが国産の手頃なモノが発売されだした時期で、後発のMGCでしたが各社のレーザーサイトよりも小さくて、コードレスなのが嬉しかったですね。グロック用のマウントは自分的には格好良くて気に入ってました。
ただ、マウントベースを取り付けるのにフレームに穴を開けないといけなかったり(加工の手間より元に戻せなくなる)、マウントの固定とレーザーの固定を一本のスクリューで行っていたので、レーザーの取り外しが面倒だったりの欠点はありました。

レーザーサイトの調整は2本のイモネジを使ったシンプルなもの。それでも5mぐらいでグロック本体のサイトと合わせるのは難しくなかったです。電池は既に切れて点灯するか不明ですが、CR1/3Nという形式の電池で、辛うじて今でも入手できます。エイムポイント3000とかで使っているヤツです。
実用性については最近いろいろと思うことも多いレーザーサイトですが、トイガン的には楽しいサイトですね。いまだにレーザーサイト好きなのは、エイムスターやビームフォードのお陰です。
メーカーが純正アクセをだしていると、一つの本体で色々と楽しめるようになってましたね。その分本体以上にお金がかかってましたが。これは現在もカスタムすれば同じかw
今日はここまで!!!!!!
姉妹ブログ(今は同じ内容ですが)はこちら→玩具道楽・・・三昧
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします
早く春が来ないかな〜w
さて今回は「エイムスター レーザーサイト」です。所持しているのはグロック23に同梱されていたモノですが、他にもシルバーモデルがあったり、MGC各種製品対応マウントがあったと記憶しています。

当時はレーザーサイトが国産の手頃なモノが発売されだした時期で、後発のMGCでしたが各社のレーザーサイトよりも小さくて、コードレスなのが嬉しかったですね。グロック用のマウントは自分的には格好良くて気に入ってました。
ただ、マウントベースを取り付けるのにフレームに穴を開けないといけなかったり(加工の手間より元に戻せなくなる)、マウントの固定とレーザーの固定を一本のスクリューで行っていたので、レーザーの取り外しが面倒だったりの欠点はありました。

レーザーサイトの調整は2本のイモネジを使ったシンプルなもの。それでも5mぐらいでグロック本体のサイトと合わせるのは難しくなかったです。電池は既に切れて点灯するか不明ですが、CR1/3Nという形式の電池で、辛うじて今でも入手できます。エイムポイント3000とかで使っているヤツです。
実用性については最近いろいろと思うことも多いレーザーサイトですが、トイガン的には楽しいサイトですね。いまだにレーザーサイト好きなのは、エイムスターやビームフォードのお陰です。
メーカーが純正アクセをだしていると、一つの本体で色々と楽しめるようになってましたね。その分本体以上にお金がかかってましたが。これは現在もカスタムすれば同じかw
今日はここまで!!!!!!
姉妹ブログ(今は同じ内容ですが)はこちら→玩具道楽・・・三昧
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト