MGC M93R用ローエンフォースメント・フォールディングストック
さて今回は「M93R用ローエンフォースメント・フォールディングストック」です。

言わずと知れたM93R用ストックですが、MGC製は以前に本体と付属のABS製のオリジナルフォールディングストックを作っていたので、これは2作目の高級バージョンということになります。ベレッタオリジナルストックが93R取り付け時に折りたたみできない事に対処して、アメリカ(だったと思います)で作られたのが、このローエンフォースメント・ストックです。

ストックストック折りたたみ時には、後部のO字型の部分にマガジンが入ることで折りたたみを可能にしています。全体もスチールプレスと亜鉛ダイキャストパーツで校正されているので強度・重量感ともABSモデルと比べものになりません。
93Rへの取り付けはABSモデルと同様、93Rの左側からグリップ下部にある取り付け用の穴にストックの突起を差し込み、グリップ後部側からロックして固定します。93R自体がABS製なのにグラツキがないのはさすが全盛期のMGCです(93Rのメイン取り付け穴は金属製です)。

このストックはMGCの固定スライド93RだけではなくGBBの93Rにも使えたので、当然同じ流れをくむKSCの93Rにも取り付け可能です。KSCはベレッタオリジナルのフォールディングストックしか発売していないので、KSC93Rのアクセサリーとしても存在感があります。
メーカーが純正アクセを常時販売するって大事ですよね。昨今は木グリやマガジンすら、最初のロットしか作らなかったりしますからね。
今日はここまで!!!!!
姉妹ブログ(今は同じ内容ですが)はこちら→玩具道楽・・・三昧
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

言わずと知れたM93R用ストックですが、MGC製は以前に本体と付属のABS製のオリジナルフォールディングストックを作っていたので、これは2作目の高級バージョンということになります。ベレッタオリジナルストックが93R取り付け時に折りたたみできない事に対処して、アメリカ(だったと思います)で作られたのが、このローエンフォースメント・ストックです。

ストックストック折りたたみ時には、後部のO字型の部分にマガジンが入ることで折りたたみを可能にしています。全体もスチールプレスと亜鉛ダイキャストパーツで校正されているので強度・重量感ともABSモデルと比べものになりません。
93Rへの取り付けはABSモデルと同様、93Rの左側からグリップ下部にある取り付け用の穴にストックの突起を差し込み、グリップ後部側からロックして固定します。93R自体がABS製なのにグラツキがないのはさすが全盛期のMGCです(93Rのメイン取り付け穴は金属製です)。

このストックはMGCの固定スライド93RだけではなくGBBの93Rにも使えたので、当然同じ流れをくむKSCの93Rにも取り付け可能です。KSCはベレッタオリジナルのフォールディングストックしか発売していないので、KSC93Rのアクセサリーとしても存在感があります。
メーカーが純正アクセを常時販売するって大事ですよね。昨今は木グリやマガジンすら、最初のロットしか作らなかったりしますからね。
今日はここまで!!!!!
姉妹ブログ(今は同じ内容ですが)はこちら→玩具道楽・・・三昧
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト