MG344 タナカ S&W M500 3+1インチ その弐
今週暖かいって聞いてたのに、また雨ですか。
毎日の温度差でホント体がダルイ。強は早く寝ようっと!
さて今回は「タナカ S&W M500 3+1インチ」の続きです。

手元にあったMGC製S&WM686と比較してみました。グリップサイズ、バレル長は同じなのに、フレーム・シリンダーのサイズが不自然なほど大きい。ここまでして最大威力のリボルバーを作りたかったS&Wは立派です。イメージや話題軸だけじゃなくセールスにも結びついてるみたいだしね。2番じゃ駄目(な出来ない)見事なマーケティング戦略です。

同じくM686との比較、シリンダーサイズを比べて下さい。M500の方が手前にあるので余計大きく見えますが、実際のイメージはこんな感じです。暗くてよく見えないですけど、これで5発しか入らないんですから驚くしかありません。

カートの比較、左から9mmパラ、45ACP(何れもトイガン用ダミー)、マルシンM586用357MAGカート、タナカM500カート。モデルガンノカートなので実弾とは異なりますが、それでもサイズの大きさは解ると思います。50口径の太さとマグナムサイズの長さ、はイメージしていた拳銃弾のそれではありません。これを5発装填するだけでかなりの重量感UPです。
M500は入手して、そのサイズに単純にはしゃいでしまいましたw 単に大きいって事がどれだけインパクトがあるものなのかを痛感しました。新鮮さや目新しさは、単にメカとか精密さだけではないってことですよね。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします
毎日の温度差でホント体がダルイ。強は早く寝ようっと!
さて今回は「タナカ S&W M500 3+1インチ」の続きです。

手元にあったMGC製S&WM686と比較してみました。グリップサイズ、バレル長は同じなのに、フレーム・シリンダーのサイズが不自然なほど大きい。ここまでして最大威力のリボルバーを作りたかったS&Wは立派です。イメージや話題軸だけじゃなくセールスにも結びついてるみたいだしね。2番じゃ駄目(な出来ない)見事なマーケティング戦略です。

同じくM686との比較、シリンダーサイズを比べて下さい。M500の方が手前にあるので余計大きく見えますが、実際のイメージはこんな感じです。暗くてよく見えないですけど、これで5発しか入らないんですから驚くしかありません。

カートの比較、左から9mmパラ、45ACP(何れもトイガン用ダミー)、マルシンM586用357MAGカート、タナカM500カート。モデルガンノカートなので実弾とは異なりますが、それでもサイズの大きさは解ると思います。50口径の太さとマグナムサイズの長さ、はイメージしていた拳銃弾のそれではありません。これを5発装填するだけでかなりの重量感UPです。
M500は入手して、そのサイズに単純にはしゃいでしまいましたw 単に大きいって事がどれだけインパクトがあるものなのかを痛感しました。新鮮さや目新しさは、単にメカとか精密さだけではないってことですよね。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト