YouTube動画1000アクセス記念
とうとうGWが終わり、明日から仕事。
次の長期休暇は夏休みまで待たないとね。う〜ん 長いなw
さてGWの間にアップしたトイガン動画のうち一つの再生数が1000回を超えてました。
全体から見れば大したこと無いですけど、自分的にはかなり嬉しかったりします。
てなわけで今回はアクセス上位3動画を紹介します。
第1位は「マルシンMP40 8mmGBB(再生数=1005回)」
普通に試射しに行ったとときの動画なので、短いのが良かったのかな?
それにしてもMP40の作動は良いですね。6mmになったら絶対購入するつもりでいますが全然気配がありません。8mmでもそこそこ売れてるんでしょうね。独軍の大戦モノは根強い人気がありますもんね。
マルシンMP40の動画はこちら↓
第2位は「KSC KRISS Vector(再生数=812回)」
こちらは話題性と、従来にないメカを再現したということで関心が高かったのでしょう。珍しく発売後、1ヶ月位後にUPしたタイムリーせいも良かったんですかね。冬場で調子がイマイチだったこともあるので、もう一度取り直したいと思っています。
KSC KRISS Vectorの動画はこちら ↓
第3位は「マルシン モーゼルM712 6mm GBB HW(再生数=491回)」
これも独軍大戦モノで、同じくマルシンのGBB。こちらは6mmになってすぐ購入しましたが、フルはともかくセミは発射にコツがいるようですが、自分らの年代にはとても楽しいモデルです。マルシンのGBBについては実際の調子についての情報が少ないのかも知れませんね。いまの季節なら、もっと調子が良くなるはずの一丁です。
マルシン モーゼルM712 6mm GBBの動画はこちら↓
こうして振り返ってみると、本人がイマイチに感じるのは静止画以上ですね、もっと上手に撮りたいモノですし編集も勉強しないとな〜。
こんな拙い動画をご覧になっていただいた皆さまに、唯々感謝です。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします
次の長期休暇は夏休みまで待たないとね。う〜ん 長いなw
さてGWの間にアップしたトイガン動画のうち一つの再生数が1000回を超えてました。
全体から見れば大したこと無いですけど、自分的にはかなり嬉しかったりします。
てなわけで今回はアクセス上位3動画を紹介します。
第1位は「マルシンMP40 8mmGBB(再生数=1005回)」
普通に試射しに行ったとときの動画なので、短いのが良かったのかな?
それにしてもMP40の作動は良いですね。6mmになったら絶対購入するつもりでいますが全然気配がありません。8mmでもそこそこ売れてるんでしょうね。独軍の大戦モノは根強い人気がありますもんね。
マルシンMP40の動画はこちら↓
第2位は「KSC KRISS Vector(再生数=812回)」
こちらは話題性と、従来にないメカを再現したということで関心が高かったのでしょう。珍しく発売後、1ヶ月位後にUPしたタイムリーせいも良かったんですかね。冬場で調子がイマイチだったこともあるので、もう一度取り直したいと思っています。
KSC KRISS Vectorの動画はこちら ↓
第3位は「マルシン モーゼルM712 6mm GBB HW(再生数=491回)」
これも独軍大戦モノで、同じくマルシンのGBB。こちらは6mmになってすぐ購入しましたが、フルはともかくセミは発射にコツがいるようですが、自分らの年代にはとても楽しいモデルです。マルシンのGBBについては実際の調子についての情報が少ないのかも知れませんね。いまの季節なら、もっと調子が良くなるはずの一丁です。
マルシン モーゼルM712 6mm GBBの動画はこちら↓
こうして振り返ってみると、本人がイマイチに感じるのは静止画以上ですね、もっと上手に撮りたいモノですし編集も勉強しないとな〜。
こんな拙い動画をご覧になっていただいた皆さまに、唯々感謝です。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト