fc2ブログ

MG349 マルシン ワルサーP38ミリタリー 最初期型

さて今回は「マルシン ワルサーP38ミリタリー 最初期型」モデルガンです。

マルシンP38ミリ

80年末に発売された、マルシン製ABS製ワルサーP38は疑似ショートリコイルの再現や、PFCカートの採用などモデルガンとしてエポックメイキングなモデルでしたが、この趣味から離れていた自分を引き戻すことになった自分にとっても忘れられないモデルです。

マルシンP38ミリ2

今回紹介するのは以前紹介したモノとは別の未発火モデルです。自分的にはマルシンP38は、HWでもエクセレントHWでもメガウェイトでもない、最初期モデル。すなわちABS素材にロストワックスパーツが付いた時期のものが一番好きです。このモデルならばディテールの甘さも許せちゃう気がするのは、ただの偏見(依怙贔屓)なんでしょうけれど。

マルシンP38ミリ3

今思うとベークライト風を再現だったりするミリタリーのマーブルグリップや、赤みを帯びたトリガーバーの機械加工の後がABSのブラックブルーの地色に映えること映えること。単なる思い入れと分かっているけど好きですねwちなみにもう一丁を発火しまくっていたので、こちらは未発火。完全な保存用?ですw

マルシンP38ミリ4

ちなみに当時のパッケージがこちら。シールなんかじゃなく、ちゃんと「MILITARY」と印刷されています。ちなみにコマーシャルは同じ部分を「COMMERCIAL」と色違いで印刷されています。差し替えでも4C印刷だとそこそこのロットを刷らないと割高になるはずですね。

今よりも遙かに数が出た時代だからのパッケージなんでしょうね。
今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR