MG351 マルシン ワルサーP38 コマーシャル 最初期モデル
今回は発掘品の「マルシン ワルサーP38 コマーシャル 最初期モデル」モデルガンです。

以前紹介したのと同じ、最初期のABS製ロストワックスパーツ付きモデルのコマーシャルタイプです。マルシンのP38は複数所持していますが、コマーシャルモデル(戦後モデル)はこれと、メッキモデルだけ。以前持っていた金属時代の中田P38がコマーシャルタイプだったので、懐かしさはあるんですけどね。

バリエとは言っても、グリップとスライドの刻印だけの違いとなります。よく考えるとこの時代のスライド刻印は型で入れているようなので、思っている程お手軽バリエではなかったように思えます。まだ、商標問題が表に出てなかった時期なので普通にWALTER刻印がしっかり入っているのが良いですね。

こちらも、保存用(といっても中古購入なので確実とは言えませんが)未発火モデルです。ABSの黒い肌とコマーシャルグリップのオールブラックカラーが魅力的です。マガジンサイズが旧中田モデルと同寸なので、380サイズなのが難点ですが、発火を考えたときにはフレームの肉厚を確保できるので良かったのかもしれません。
前にも書きましたが、30年前のモデルで今の視点ではディテールも甘いんですがこの時期のP38は好きですね。ABSの黒さがシャープなイメージを助けているのかもしれませんが、HWモデルよりも遙かに愛着があります。

ちなみにパッケージはコマーシャル専用です。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

以前紹介したのと同じ、最初期のABS製ロストワックスパーツ付きモデルのコマーシャルタイプです。マルシンのP38は複数所持していますが、コマーシャルモデル(戦後モデル)はこれと、メッキモデルだけ。以前持っていた金属時代の中田P38がコマーシャルタイプだったので、懐かしさはあるんですけどね。

バリエとは言っても、グリップとスライドの刻印だけの違いとなります。よく考えるとこの時代のスライド刻印は型で入れているようなので、思っている程お手軽バリエではなかったように思えます。まだ、商標問題が表に出てなかった時期なので普通にWALTER刻印がしっかり入っているのが良いですね。

こちらも、保存用(といっても中古購入なので確実とは言えませんが)未発火モデルです。ABSの黒い肌とコマーシャルグリップのオールブラックカラーが魅力的です。マガジンサイズが旧中田モデルと同寸なので、380サイズなのが難点ですが、発火を考えたときにはフレームの肉厚を確保できるので良かったのかもしれません。
前にも書きましたが、30年前のモデルで今の視点ではディテールも甘いんですがこの時期のP38は好きですね。ABSの黒さがシャープなイメージを助けているのかもしれませんが、HWモデルよりも遙かに愛着があります。

ちなみにパッケージはコマーシャル専用です。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト