fc2ブログ

MG373 HWS ダブルディンジャー オールシルバー

さて今回は「HWS ダブルディンジャー オールシルバー」モデルガンです。

デリンジャーS

ダブルデリンジャーと言えば、46年規制前から各社競作していた人気モデルで、価格も何故か1500円の横並び(MGCだけはカート別売)だったので、ウェスタン好きじゃなくても持ってましたね。かく言う自分もCMC製の初代デリンジャーを所有。残念ながら破損してしまいましたが、その印象は強烈に残っています。

その後52年規制で金属製デリンジャーは生産禁止モデルとなち、80年代にCMC、ハドソンによってABSモデルが発売されるに至りました。その中でリアルだったCMCの金型を入手して現在も生産しているのがハートフォード8以下HWS)。ハドソンのハイスタンダードデリンジャーの金型もHWSに行ったので、新旧デリンジャーが揃っていることになります。

デリンジャーS3

ダブルデリンジャー自体はかなり前からHWSで再販されていましたが、CMCのABSモデルを所持していることもあってHW化されていてもスルーしていましたが、今年発売されたシルバーモデルを見て衝動買いしてしまいました。小さいサイズにシルバーメッキがもの凄くキレイで、現用銃を見慣れた目には文字通り新鮮でした。

デリンジャーS2

発火を前提としてシルバーメッキ墓なり厚めにかけられているらしいですが、結果ヒケも感じられず安っぽさがありません。カートも弾頭部がメッキ掛けしてあって超リアル、リボリバーに通じるモデルガンらしさを堪能できます。流石にABS製で重量感はありませんが、見かけの重厚感はかなりのものです。

残念なのがグリップで、本体のメッキに合わせてホワイト成形のものが付属してきますが、チェッカリングが入っているので違和感があります。この辺は自分の好きなグリップを付けろと言うことなんでしょうけどね。

メッキが曇りそうで発火もしてませんが、久々にワクワクできたモデルガンでした。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
04 | 2023/05 | 06
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR