カタヤマ製 タナカ/センチニアル用ロンググリップ
今回は以前イベントで購入した「カタヤマ製 タナカ/センチニアル用ロンググリップ」です。

夏のトイガンイベントでセンチニアル用のロンググリップを探していたら、カタヤマさんのブースで見つけたのがこのホワイトのグリップ。袋にはデユポンと書いてありましたが、購入時に聞いた話だと建材用の素材だと言うことでしたアイボリーぽくはないですが、白ガキレイで重みも充分あるので、気に入って即購入となりました。

裏面を見ると加工跡が残っていますが、かなり固そうな素材です。流石長年カスタムグリップを作っているだけあってグリップラインはドンピシャ。表面も傷一つ無い良い仕上がりです。当然ポン付けで取り付ける事が出来ました。

S&Wのメダリオンもしっかり入って、中々良い感じです。タナカのJフレーム用にアルタモントのホワイトパール系グリップを購入してから、GUN本体のブラックとホワイトグリップのコントラストがすっかりお気に入りです。実銃だと恐らく滑りやすくて撃ちにくいグリップということなんでしょうが、トイガンでは握り心地さえよければOKです
ついでにサムピースをエルフィンナイツプロジェクトの旧型サムピースに交換しました。これもイベント特価で購入したものですが、66年以前のオールドタイプぽくなって良い感じです。

今回のセンチニアルのグリップの交換で、センチニアルが付けていたグリップをチーフに。チーフが付けていたグリップをボディーガードへと、玉突き交換になってしまいました。チーフに付けていたグリップが元々ボディーガード用に購入したというのもあって、3丁揃ってイメチェンとなりました。
今日はここまで!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

夏のトイガンイベントでセンチニアル用のロンググリップを探していたら、カタヤマさんのブースで見つけたのがこのホワイトのグリップ。袋にはデユポンと書いてありましたが、購入時に聞いた話だと建材用の素材だと言うことでしたアイボリーぽくはないですが、白ガキレイで重みも充分あるので、気に入って即購入となりました。

裏面を見ると加工跡が残っていますが、かなり固そうな素材です。流石長年カスタムグリップを作っているだけあってグリップラインはドンピシャ。表面も傷一つ無い良い仕上がりです。当然ポン付けで取り付ける事が出来ました。

S&Wのメダリオンもしっかり入って、中々良い感じです。タナカのJフレーム用にアルタモントのホワイトパール系グリップを購入してから、GUN本体のブラックとホワイトグリップのコントラストがすっかりお気に入りです。実銃だと恐らく滑りやすくて撃ちにくいグリップということなんでしょうが、トイガンでは握り心地さえよければOKです
ついでにサムピースをエルフィンナイツプロジェクトの旧型サムピースに交換しました。これもイベント特価で購入したものですが、66年以前のオールドタイプぽくなって良い感じです。

今回のセンチニアルのグリップの交換で、センチニアルが付けていたグリップをチーフに。チーフが付けていたグリップをボディーガードへと、玉突き交換になってしまいました。チーフに付けていたグリップが元々ボディーガード用に購入したというのもあって、3丁揃ってイメチェンとなりました。
今日はここまで!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト