MG377 B.W.C. キンバー SISコマーシャルモデル その弐
さて今回は「B.W.C. キンバー SISコマーシャルモデル 」モデルガンの続きです。

最高に格好の良いSISセレーションとキンバーのロゴ。自分的にはキンバーロゴってゴチャゴチャしていて好きでは無いんですが、セレーションが派手だと上手く溶け込んでいて気になりません。単純にロゴが大きいってことですかね

我ながら勝手だと思うのは、純正木製グリップはキンバーロゴが入っていても格好良いと思っていること。ロゴを彫り込んでないからかな。販売価格を考えれば当然かもしれませんが、このグリップが標準装備してるだけでポイント高かったりします、グリップスクリューも手を抜かずヘキサゴンタイプになっているのも良いですね。

スライド・フレーム右側の刻印もしっかりとSISカスタム専用刻印が打たれています。購入後に気に入ったのがホールレスのアルミトリガー。色目で存在感が強いだけでなく、トリガー前面のカーブがキレイなんですよね。単にシルバーだから目立つだけかもしれませんが、こういうコントラストの付け方って大事ですね。

やっぱり気になるリアサイト。後部のセレーションとかきっちり入って仕上げは上々なんですが、カマボコみたいな形がね〜。このサイトを引っかけることで片手でスライドを引くんだったら、このぐらいのボリュームが必要だとは思いますが、正直ハイニータイプのほうが好きですね。サイトの溝を変えなきゃならなそうなのでサイトの載せ替えは断念しますが、唯一気に入らないところです。
昔のコンバットカスタムの価格を考えるとノーマルモデルの倍の価格は当たり前だったので、B.W.C.の販売価格も妥当って事になりますし、相応の加工が加わっているとも思うんですが、手を出しづらい価格なのは確かですね。今回運良く高値の花を手に入れたので、当分GM7はパスれそうなのが救いかなw
B.W.C.製品で言えば「Nash Custom」が心残りなんだけど流石にあの価格はな〜、最近再販してるみたいなだけにそそられます。
今日はここまで!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

最高に格好の良いSISセレーションとキンバーのロゴ。自分的にはキンバーロゴってゴチャゴチャしていて好きでは無いんですが、セレーションが派手だと上手く溶け込んでいて気になりません。単純にロゴが大きいってことですかね

我ながら勝手だと思うのは、純正木製グリップはキンバーロゴが入っていても格好良いと思っていること。ロゴを彫り込んでないからかな。販売価格を考えれば当然かもしれませんが、このグリップが標準装備してるだけでポイント高かったりします、グリップスクリューも手を抜かずヘキサゴンタイプになっているのも良いですね。

スライド・フレーム右側の刻印もしっかりとSISカスタム専用刻印が打たれています。購入後に気に入ったのがホールレスのアルミトリガー。色目で存在感が強いだけでなく、トリガー前面のカーブがキレイなんですよね。単にシルバーだから目立つだけかもしれませんが、こういうコントラストの付け方って大事ですね。

やっぱり気になるリアサイト。後部のセレーションとかきっちり入って仕上げは上々なんですが、カマボコみたいな形がね〜。このサイトを引っかけることで片手でスライドを引くんだったら、このぐらいのボリュームが必要だとは思いますが、正直ハイニータイプのほうが好きですね。サイトの溝を変えなきゃならなそうなのでサイトの載せ替えは断念しますが、唯一気に入らないところです。
昔のコンバットカスタムの価格を考えるとノーマルモデルの倍の価格は当たり前だったので、B.W.C.の販売価格も妥当って事になりますし、相応の加工が加わっているとも思うんですが、手を出しづらい価格なのは確かですね。今回運良く高値の花を手に入れたので、当分GM7はパスれそうなのが救いかなw
B.W.C.製品で言えば「Nash Custom」が心残りなんだけど流石にあの価格はな〜、最近再販してるみたいなだけにそそられます。
今日はここまで!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト