fc2ブログ

タニオコバ新開発 GM7用 EASY CPカート

GM7の発火で、デトネーターヘッドの耐久性が気になっていたところ、新たに「EASY CPカート」なるものが12月に発売されるようです。従来のハードアルマイトCPカートのインナー部分を新開発のピストンカップに交換したもののようですが、デトネーターの交換も必要見たいですね。

モデルガンの発火自体はキャップ火薬になって大幅に手間がかからなくなって以降、閉鎖系カートになってから手間が増える一方です。それも含めて発火の醍醐味とはいいますが、GBBとかに慣れちゃうと以前とは比較にならないぐらい面倒に感じるのは事実(年取ったからってのもありますが)。

タニコバ・プラカートになってカート+インナー+キャップ火薬の2ステップにまで手間が減ったのに、さらに+ピストンカップ+カート前部のネジ込みとプラス2ステップ手間が増えるのに自分が耐えられるか疑問です。そうは言っても発射弾数の増加は魅力なのは間違いないし、期待もあります。

結局火薬詰めの手間と発射弾数の増加って、モデルガンのブローバックが発売されて以降の永遠の課題ですね。それにコストの問題も加わると、自分としては現状タニコバ・プラカートが一番解決策に近いと思いますが、新作カートはどうなんでしょう。

↓ タニオコ GM7用 EASY CPカートの動画はこちら


今日はここまで!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR