fc2ブログ

VFC MP5の新型ボルトヘッド

VFC製MP5SD3 GBBのメンテに取りかかっていますが、また新たな発見がありました。

MP5シリーズはスチール製フレームや、実銃サイズのグリップ等リアルなところが売りだったんですが、いつの間にかコストダウンされていたパーツがありました、それがボルトヘッドです。

今回はノズル内SPを弱いものに交換したり、パーツの軽量化で作動重視のボルトセットを作るために、予備のボルトセットを入手したんですが、リアルだったボルトヘッドが一体型の鋳造ものに変わっていました。最初にVFCのMP5を購入したときに好イメージが合ったパーツだけに、かなり残念です。

VFCMP5BOLT
(上:MP5用新型ボルト、下:旧型ボルト)

旧型のボルトヘッドはエキストラクターとエキストラクターSPが別パーツで、全体にシルバーメッキがかかった立体感のあるもの。ボルトがクローズしているときは外から全く見えないパーツに対するこだわりを見て、VFCのMP5ファンになったぐらいです。

実際に外見だけのパーツなので、今回の一体型亜鉛ダイキャスト地のままでも作動に影響はありませんが、どう見てもローコストですからね。そう言えば、新バリエのMP5Kのボルトヘッドも同様だったのですが、Kはボルト形状が微妙に異なるので余り気にしてなかったんですよね。

まあ、今回は純正のボルトヘッドをアルミに交換するつもりでしたので、新型ボルトヘッドは予備パーツ箱行きになるから良いですけど、ブームが去った後の国内モデルガンメーカーの手抜きパーツを思い出しました。

海外メーカーも乱立しすぎになってきたので今後どうなるか、気になりますね

今日はここまで!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR