fc2ブログ

2014 新春ブラックホールに行ってきましたw

昨日12日(日)に浜松町の都立産業貿易センターで開催された1月恒例の「新春ブラックホール」に行ってきました。
今までは3・4階の2フロアで開催されていましたが今回は3階のワンフロアと縮小されていたのには少々驚きましたが、昨年ぐらいから、会場が埋まりきらない感があったので、コンパクトになって良かった気もします。

でも入場料はそのままなので、実質値上げって事なのが少々不満w

年始めのトイガンイベントなので流石に新製品ネタは少なかったですが、アームズマガジンとタニコバタイアップモデル「GM7 ウイルソン コンバット タクティカルエリート」のサンプルが展示されてました。

201401BH

過去にWAからエアガンで発売されていたので、自分的にはノスタルジックな気分を感じさせるモデルですが、モデルガンでは当然モデルアップ。予約限定カスタムということで気になってましたが、正直バレル以外はタニコバ ウイルソンのまんま。

確かにウェイト付きコーンバレルは手間がかかってそうだけど、価格差を考えると割高感があります。カスタムのキモがバレルだと、予備バレルの販売も無さそうです。

他にはTOPのM4カートレス電動ブローバック(試射もできたらしいですが閉館近くなっていたので、サッサと片付けが始まっていて撃てませんでした。残念)やミュール(CAWの兄弟会社)から発売されるM2019ブラスターなどが目新しいところでした。消費税アップ前に発売されるブラスターに手を出すべきか悩み中ですw

目当てのモデルガンオークションもエアガン中心だったので、楽しめましたがスルー。

201401BH3

そんな中での戦利品はこんな感じ。GM7カートはタニコバブースの掴み取りでGET。B級品カートとのことですが使用にもんだいないとのこと。カートを数えたら92個もありました。インナーは10個しか付属しませんが、これで500円は安いw これで初撃ちをしないとね。

他にはコバカップとスコープマウントを2種と、何故か2級鉄十字章のレプリカ。我ながら意味不明ですが、強いて言えば大戦中の独軍好き(タミヤとサンケイの第二次大戦ブックスの影響が大ですね)が根本にあるからでしょうか。

今日はここまで!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR