MG391 コクサイ S&W M13 3インチ MHW FBIスペシャル
さて今回は「コクサイ S&W M13 3インチ MHW FBIスペシャル」モデルガンです。

またまたFBIスペシャルです。昨年コクサイのメガヘビーウェイト版が再販された時に、購入しました。シリンダーが改良されてからM13は2挺目となりますがMHWは初めてですね。ちょっと期待してましたが、従来のHWと何が違うのか分かりません。S&W純正木製コンバットグリップに似せたプラ無垢のグリップが付いてきますが、どのみち交換しちゃうしね。最初にMHW化された時に買い逃したのが衝動に走った原因かな。

基本は80年代に製作されたM10シリーズがベースなので、目新しいところはありません。サイドプレートが金属になったり、フレ−ムトップが薄くなったり、スィングアウト時のヨークの角度がリアルになったり細かい修正はありますが、新鮮味はありません。FBIスペシャルのモデルガンはタナカが出さない以上、コクサイのものしかないからなおさらです。

昔からコクサイのM10とM13はシリンダー長が同じ(357マグナム用に近いサイズ)に統一されていて、違いは刻印だけだったから購入する場合はM13優先で買っていたのが今回は失敗。なんとM10には新造した38SP用シリンダーが付いているのに、後から気がつきました。シリンダーとフレームとの隙間が広いのが超新鮮。結局余計な物を買い足す羽目になりました。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

またまたFBIスペシャルです。昨年コクサイのメガヘビーウェイト版が再販された時に、購入しました。シリンダーが改良されてからM13は2挺目となりますがMHWは初めてですね。ちょっと期待してましたが、従来のHWと何が違うのか分かりません。S&W純正木製コンバットグリップに似せたプラ無垢のグリップが付いてきますが、どのみち交換しちゃうしね。最初にMHW化された時に買い逃したのが衝動に走った原因かな。

基本は80年代に製作されたM10シリーズがベースなので、目新しいところはありません。サイドプレートが金属になったり、フレ−ムトップが薄くなったり、スィングアウト時のヨークの角度がリアルになったり細かい修正はありますが、新鮮味はありません。FBIスペシャルのモデルガンはタナカが出さない以上、コクサイのものしかないからなおさらです。

昔からコクサイのM10とM13はシリンダー長が同じ(357マグナム用に近いサイズ)に統一されていて、違いは刻印だけだったから購入する場合はM13優先で買っていたのが今回は失敗。なんとM10には新造した38SP用シリンダーが付いているのに、後から気がつきました。シリンダーとフレームとの隙間が広いのが超新鮮。結局余計な物を買い足す羽目になりました。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト