SB81 CCP ミニヘドラ またまた改造&塗装 その弐

これで勝てればほんとに強いんだけど、さて後半どうなるか。
今回は「CCP ミニヘドラ またまた改造&塗装」の続きです。
カラーリングで参考にしたのは、同じCCPの「職人泣かせヘドラ ブラックライトバージョン」。サイズ的にこんなに違いますが、いい感じに親子っぽく仕上がりました。もう少しパープルが強めがよかったかな?

↑ 「職人泣かせ」と言えば、ブラックライト。ミニヘドラ2体もよく光ってます。
さすがにこうしてみると「職人泣かせ」のジャイアントヘドラの迫力は秀逸。サイズも目力も抜群の存在感です。合成っぽく見えますが、ミニヘドラ達も同じ光源で発光してます。

↑ ミニヘドラ2体(左が第一作「太郎」ヘドラ、右が二作目「次郎」ヘドラ
「次郎」ヘドラは蛍光カラーだけで塗装しているので全身が光るようになりました。この辺はちょっとメリハリをつけた方がよかったかも。
何度も書きますが、このサイズでもっとバリエーションを作ってみたいな~
自分的満足度はメチャ高いです。

スポンサーサイト