AG250 東京マルイ H&K HK45
さて今回は久々の新作「東京マルイ H&K HK45」GBBです。

4月18日に発売されたばかりのマルイのHK45ですが、先週末で品切れ店が多発。人気が凄いのかと思ったら、初回供給分がまれに見るほど少なかったらしい。今月末にも第2ロットが供給される予定らしいので、発売日に合わせて無理な組み立て体制を取らなかったことなのかも。初期不良が多発しているもんね。

手にして見ると先行しているKSC製と瓜二つの外観。マガジンを抜いてみると違和感があるぐらい細く感じたので、KSC製を調べてみるとKSC製のものはUSP45マッチ用マガジンと同じ寸法で製作されていたのが判明。リアルなのはマルイの方みたいです(ちなみにマガジンが厚くてもフレームの肉厚を薄くしてグリップサイズを変更していないのは、流石KSCなんですけどね)。
分解してみるとマルイお得意のアレンジメカ満載で、かなりコストダウンに気を配った設計になっています。実売価格で5,000円程度はKSCより安くなるでしょうから安定供給と合わせて、HK45もマルイ製が席巻することになりそうです。

とは言え性能的には今までのマルイの延長で、作動性も集弾性も従来どおり。逆に、コントロールレバー(セフティ)の操作感はアレンジメカのお陰でイマイチだったり、サイトの仕上げが悪かったりしているので、自分的には価格並の評価かな。良くも悪くもマルイ製です。(当初スライドストップノッチの金属補強がないと書きましたが、ご指摘によってフレーム内部に別パーツとしてあるのが判明しましたので、削除いたしました2014,04,24)

国内のシェアはこれでまた取れるんでしょうけど、わざわざ競作で出すほどのレベルじゃないですね。MP7A1の方がまだマシだったように思います。それにしてもマルイは開発発表から製品化までが長過ぎますね。自作がUSPになるのかM&Pになるのかわかりませんが,今更感のあるモデルばかりです。
FNXあたりを真っ先に出せば良さそうなものですけど、「二番煎じを後から安く」が身についていますから、隠し球にしてるってこともなさそうですね。
今日はここまで!!!!!
東京マルイ H&K HK45のもう少し詳しいレビューはこちら
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

4月18日に発売されたばかりのマルイのHK45ですが、先週末で品切れ店が多発。人気が凄いのかと思ったら、初回供給分がまれに見るほど少なかったらしい。今月末にも第2ロットが供給される予定らしいので、発売日に合わせて無理な組み立て体制を取らなかったことなのかも。初期不良が多発しているもんね。

手にして見ると先行しているKSC製と瓜二つの外観。マガジンを抜いてみると違和感があるぐらい細く感じたので、KSC製を調べてみるとKSC製のものはUSP45マッチ用マガジンと同じ寸法で製作されていたのが判明。リアルなのはマルイの方みたいです(ちなみにマガジンが厚くてもフレームの肉厚を薄くしてグリップサイズを変更していないのは、流石KSCなんですけどね)。
分解してみるとマルイお得意のアレンジメカ満載で、かなりコストダウンに気を配った設計になっています。実売価格で5,000円程度はKSCより安くなるでしょうから安定供給と合わせて、HK45もマルイ製が席巻することになりそうです。

とは言え性能的には今までのマルイの延長で、作動性も集弾性も従来どおり。逆に、コントロールレバー(セフティ)の操作感はアレンジメカのお陰でイマイチだったり、サイトの仕上げが悪かったりしているので、自分的には価格並の評価かな。良くも悪くもマルイ製です。(当初スライドストップノッチの金属補強がないと書きましたが、ご指摘によってフレーム内部に別パーツとしてあるのが判明しましたので、削除いたしました2014,04,24)

国内のシェアはこれでまた取れるんでしょうけど、わざわざ競作で出すほどのレベルじゃないですね。MP7A1の方がまだマシだったように思います。それにしてもマルイは開発発表から製品化までが長過ぎますね。自作がUSPになるのかM&Pになるのかわかりませんが,今更感のあるモデルばかりです。
FNXあたりを真っ先に出せば良さそうなものですけど、「二番煎じを後から安く」が身についていますから、隠し球にしてるってこともなさそうですね。
今日はここまで!!!!!
東京マルイ H&K HK45のもう少し詳しいレビューはこちら
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト