ビームライフル&ザクマシンガン型ウォーターガン
また某Amazonで捜し物をしていたらで捜し物をしていたら、余計なものを見つけてポチしちゃいました。それがこの「池田工業社製 機動戦士ガンダム ビームライフル型 ウォーターガン」です。久々の玩具ネタですね。

全長30cmほどの水鉄砲で、ポンプ式みたいに飛距離が出るタイプではないオーソドックスな形式の水鉄砲ですが、ディテールがビームライフルそのものなんですね。しかも機能に関係ないサイトスコープとフォアグリップも可動します。

さすがにトリガー周りはデフォルメされてますが、それ以外はシンプルな作りながら非常に良くできています(昔マルシンから発売されていたビームライフルなんかよりも再現性は高いですね)。

もう一つが同じシリーズの「池田工業社製 機動戦士ガンダム ザク・マシンガン型ウォーターガン」です。サイズ的にはストック部分を入れて30cm程度なので、ビームライフルよりも若干スケールが小さい感じです。こちらもスコープとフォアグリップが可動します。特徴的なドラムマガジンが、水タンクの蓋になっているのには扇子を感じますね。

水鉄砲という低価格(と言ってもキャラクターものなのでその中では高価な方ですが)な玩具で、構成パーツも少なく無塗装成形色のまんまなんですが、ディテールが良いとだけで存在感があるのが凄いです。 実際に買うのはオジサン達で、半数は子供のためでは無いと思います。
個人的にはゲルググのビームライフルが欲しかったりしますが、商品的には今回の2種が妥当でしょうね。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

全長30cmほどの水鉄砲で、ポンプ式みたいに飛距離が出るタイプではないオーソドックスな形式の水鉄砲ですが、ディテールがビームライフルそのものなんですね。しかも機能に関係ないサイトスコープとフォアグリップも可動します。

さすがにトリガー周りはデフォルメされてますが、それ以外はシンプルな作りながら非常に良くできています(昔マルシンから発売されていたビームライフルなんかよりも再現性は高いですね)。

もう一つが同じシリーズの「池田工業社製 機動戦士ガンダム ザク・マシンガン型ウォーターガン」です。サイズ的にはストック部分を入れて30cm程度なので、ビームライフルよりも若干スケールが小さい感じです。こちらもスコープとフォアグリップが可動します。特徴的なドラムマガジンが、水タンクの蓋になっているのには扇子を感じますね。

水鉄砲という低価格(と言ってもキャラクターものなのでその中では高価な方ですが)な玩具で、構成パーツも少なく無塗装成形色のまんまなんですが、ディテールが良いとだけで存在感があるのが凄いです。 実際に買うのはオジサン達で、半数は子供のためでは無いと思います。
個人的にはゲルググのビームライフルが欲しかったりしますが、商品的には今回の2種が妥当でしょうね。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト