fc2ブログ

AG7・8 KSC SIGPRO P2009 GSG9創設30周年・35周年記念モデル

今日は出張で名古屋止まり。信じられないような狭い部屋でBlogを書いてます。
名古屋自体のネタはあまりないので
今回は「KSC SIGPRO P2009 GSG9創設30周年・35周年記念モデル」エアーガン比較です。

↑ 写真左が30周年、右が35周年モデル

5年も前に購入したエアーガンの詳細など憶えているわけもなく35周年モデルを購入した訳なんですが、基本的に全く同じモデルというのが正直なところ。違いは刻印のみと言っていいでしょう。

大きな違いは刻印の入れ方と刻印の種類。35周年モデルはレーザー刻印を使っているせいかモデル名を含め、はっきりとした刻印となっています。また、あちらこちにGSG9の紋章が入っているのも35周年の特徴。スペルミスなのか、商標の関係かは不明ですが綴り違いも直っています。

sig2009-2
↑ 奥が30周年、手前が35周年モデル。上面刻印にも違いがあります。

まあ、メインスプリングに起因する作動不良は改善されて居るみたいですし、刻印入りスペアマガジンやショートマガジンバンパーが新規に付いてきたりするので、一概に損したなとは思いませんが、30周年モデルを持っていれば、35周年を買う意味は少ないと思います。

自分的には二つ揃って満足している部分もあるので何とも言えませんが、買わなくてもよかったんじゃないのと思ったことは確かです。

最近KSCは既存モデルのカスタムが多いですが、そろそろ新規モデルを出してほしいものです。(でもP226はまだ入手できていません)
明日が早いのでこの辺で。

lanking←ご協力願います
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

ご挨拶が遅れまして・・・

お気に入りへの御登録、ありがとうございました!
遅まきながらのご挨拶の段、ご寛恕ください。

当方も、勝手ながらお気に入り登録させていただきました。
もし、問題あれば、ご指摘くださいませ。

さて、このモデル、私も数丁持っています。
近代銃なのに、対戦中のリベレーターを思わせる、独特の外観が気に入ったのです。

今回の、記念モデルも、広告で気になっていたのですが、買うには至りませんでした。

KSCの新規モデルは、本当に待ち遠しいですね~。

ちなみに、KSC P226、握り心地は最高です。
私は、とりあえず、某ショップで持たせてもらって、即買いしちゃいました(笑)

Re:ご挨拶が遅れまして・・・(06/13)

kirk1701さん
こちらこそエアガン関係の記事は、いつも拝見して大変参考になっております。今後ともよろしくお願いします。
道楽カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR