fc2ブログ

「夏の実射祭り 第2弾」KSC B&T MP9(TP9改) 実射動画

夏シーズンのGBB実射大会の第2弾はKSC B&T MP9(TP9改)。TP9改と言っているのは、MP9の民間バリエ・TP9にストックを付けて、フロントレイルにマグプルのグリップ取り付けた個人カスタムだからです。

MP9

KSCがM93Rでメーカーとしてスタートを切った2年後の1997年に発売された、初の長モノ?GBBが 「Stayer TMP」。このTMPが2001年にハードキック化され、さらに実銃同様にB&TのMP9としてリメイクされたのが2009年という息が長いモデルです。

メカ的にはMP9になってからも2001年のハードキックメカのままですから、古い設計のGBBなのは確かでしょうね(海外ではKWAによって、既にMP9はシステム7化されていますが、フレームパーツ等の基本部分も微妙に異なっているようなので、KSC製とは生産ラインが別なのかもしれません)。

10年以上前に設計されたGBBながら、実射性能はセミ・フルとも快調の一言です。持病と言われる複列給弾からの二重給弾やジャムも全くありません。近距離での実射だったので集弾性云々は分かりませんが、フラットな弾道だったので極端に悪い事は無さそうです。

単に所持モデルがアタリ個体だった可能性もありますが、MP9の後のTP9なので、MP9発売時の問題点が改善されている可能性が高そうです。

KSC B&T MP9(TP9改) 実射動画 はこちら



今日はここまで!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR