fc2ブログ

MG410 タニオ・コバ GM7 キンバー MARSOC その参

さて今回は、タニオ・コバ GM7 キンバー MARSOCの続きです。

タニコバMEU14

完成した タニオ・コバ GM7 キンバー MARSOCの画像を改めて撮ってみたら、スライドの仕上げの甘さとか、何時付けたか分からないMgキャッチ付近のキズとかに残念ながら気がつきました。

組み立て時から気づいていた部分は当然ありますが、一旦画像にすると思い入れとは別な部分で、見直せますね。反省点がしきりです。

タニコバMEU15

このキンバー MARSOCはハードアルマイトカート専用にして、従来のプラカートとの発火比較をするためだったんですけど、塗装の仕直しから遠回りをしちゃいました。イベントで試射させて貰ったときの印象では発射自体の反動とかは変わらないようですが、連射できる数が多そうだったのでその辺りを比較したいですね。

タニコバMEU17
(左から、プラカート、EASYーCPカート、ハードアルマイトカート)

GM7用のカート3種を揃えたので、各カートごとに発火用GM7を3挺揃えました。最もEASYーCP用以外はデトネーターも同じなので、単なる決めごとですけどね。

タニコバMEU16

本当は今月中に発火大会を行う予定でしたが、スケジュール的には来月中になりそうです。カートにキャップ火薬を詰めちゃったので湿気るのが気がかりですが、その辺は運任せですね。

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR