fc2ブログ

第52回 全日本模型ホビーショーに行ってきました。

9月26日(金)から28日(日)に東京ビッグサイトで開催された「54th 全日本模型ホビーショー」に行ってきました。お目当ては東京マルイブースの新製品です。

全日本模型ホビーショー

マルイブースの最初にあったのが年末発売予定の「次世代電動ガン HK417」。目新しさはありませんが、全体の剛性感やカッチリしたエッジの立ち方はさすがマルイ製です。試射はまだできませんでしたが、凹型のバットプレートが付いたストックが新鮮でした。

全日本模型ホビーショー3

展示のみになってしまったのは「M4A1 MWS GBB」。何でもブローバックの調整に手間取っているそうで、GBBに不向きな冬に発売するよりも完全な状態に仕上げる事を優先して,来年に発売を延期したそうです。

全日本模型ホビーショー2

「USP コンパクト」は量産前モデルが展示されていました。15mmの大口径シリンダーによる反動が期待できそうです。こちらもGBBの性能が発揮できる来年発売予定。

他にも「S&W M&P 9」と「H&K HK45」のバリエモデルが良い感じで展示されていました。

○ 東京マルイブースのもう少し詳しい記事はこちら ○


全日本模型ホビーショー6

全日本模型ホビーショー7

他にも個人的に気になったのは「KOTOBUKIYA」のブースにあった、「ゴジラVSビオランテ」で使われた「スーパーX2」と「92式メーサータンク」のプロップ。年末に発売される「1/144 スーパーX2」のプラモのプロモーション用でしたが、良いものを見られました。

全日本模型ホビーショー8

全日本模型ホビーショー9

好きなAFV関連は「ガルパン」の効果もあって各ブース元気でしたね。個人的にはタミヤの「4号ラング」とイタラエリ製を改修した「パンツァー ヴェルファー」。モーターライズの「シャールB1」やファインモールドの「四式中戦車」「五式中戦車」に惹かれました。

アニメ関係は相変わらず元気でしたが「宇宙戦艦ヤマト」関係が充実してたのが印象的でした。おじさん世代にも通じるからかなw

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR