MG415 タニオ・コバ ウィルソン コンバットプロフェッショナルズ ライトレイル
さて今回は「タニオ・コバ ウィルソン コンバットプロフェッショナルズ ライトレイル」モデルガンです。

タニオ・コバがマルイ用のレイルフレームを作った後に販売されたGM7カスタムです。見ての通りショートスライドのウィルソンカスタムにレイルフレームをつけたもの。通常のプレーンの地肌ではなくブラック塗装されている所が気に入っています。

セフティは左側のみの非常にシンプルなカスタムで、スライドの「PROFESSIONAL」や、新しいウィルソンのロゴの刻印が、以前作られたウィルソン コンバット CQBと異なっているのが良いですね。

正直レイル付ガバのモデルガンに弱いです。別にレイルにアクセを付けたい理由では無いんですが、実銃でレイルが流行りだした頃はモデルガンの衰退期で、最近までレイル付きガバが殆どなかったことが理由ですね。
レイルつきフレームでバリエの幅が広がったタニオ・コバのGM7ですが、さすがに最近は飽きられてきたのか新作モデルも出ませんね。CAWも一時の勢いがなくなってきたようだし、年内はモデルガンの新製品は無理そうですね。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

タニオ・コバがマルイ用のレイルフレームを作った後に販売されたGM7カスタムです。見ての通りショートスライドのウィルソンカスタムにレイルフレームをつけたもの。通常のプレーンの地肌ではなくブラック塗装されている所が気に入っています。

セフティは左側のみの非常にシンプルなカスタムで、スライドの「PROFESSIONAL」や、新しいウィルソンのロゴの刻印が、以前作られたウィルソン コンバット CQBと異なっているのが良いですね。

正直レイル付ガバのモデルガンに弱いです。別にレイルにアクセを付けたい理由では無いんですが、実銃でレイルが流行りだした頃はモデルガンの衰退期で、最近までレイル付きガバが殆どなかったことが理由ですね。
レイルつきフレームでバリエの幅が広がったタニオ・コバのGM7ですが、さすがに最近は飽きられてきたのか新作モデルも出ませんね。CAWも一時の勢いがなくなってきたようだし、年内はモデルガンの新製品は無理そうですね。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト