fc2ブログ

リンヴィルグリップス ウィルソンコンバット ペーパーマイカルタ グリップ

さて今回は「リンヴィルグリップス ウィルソンコンバット ペーパーマイカルタ グリップ」です。

ウィルソンG10グリップ3

これも以前紹介した、スターバーストグリップと同様にウィルソンコンバットの新ロゴのメダリオンが付いたもの。商品名はルシアブラック ペーパーマイカルタというらしい。光沢のある黒いマイカルタグリップというような意味でしょう。

ちなみにG10は硝子繊維を樹脂に浸して高温硬化したもので、ペーパーマイカルタは紙を積層して樹脂で固めたモノということで、マイカルタ自体は商標名です。

ウィルソンG10グリップ

グリップ表面は縦に5個の凹溝と、横の舗装ラインが組み合わさった独特のパターン。滑り止め効果はかなり高そうです。メタルっぽい黒の光沢感が良いですね。

ウィルソンG10グリップ2

裏面はスエンソンアンビセフティー用の溝が掘られていますが、G10グリップよりはマットな感じで、表面の光沢感感は皆無です。質感を見ると、紙を積層したと言われれば成る程と思えます。

タニコバ ウイルソンタクティカル6

先に紹介したタニコバのタクティカル・エリートに付けてみました。無加工で装着できるのは、ありがたいですね。タクティカルエリート自体がナチュラル仕上げなので、グリップとのコントラストがあって、中々似合ってると思います。

タニコバ ウイルソンタクティカル7

右側グリップのアンビセフティ用の溝もジャストサイズでセフティの動きも問題無し。この手のアンビセフティ用にグリップを加工するのは現物合わせで何度か調整するのが常なので、最初から加工されてると楽ですね。

ガバ用のグリップは木製やラバーの他にも、最近はこのような樹脂やメタル製のものまであるので、色々試せるのが良いですね。実銃用のも手に入れやすいので、次はS&Wロゴ付のグリップを探そうかなw

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR