WE ACR オプションパーツの組込
昨年入手したWE製のMSK(ACR) GBBに組み込んだオプションパーツを紹介します。

MAGPUL MASADAタイプの樹脂製ハンドガード。純正パーツではありませんが樹脂の素材・色調がフレームと同じなので、生産工場とかがつながっているのかも。形状的にはサイト部分の出っ張りがMASADA時代と同じ形状なので、他社の電動MASADAの流用なのかも。
ブッシュマスター製の樹脂製ハンドガードでも、出っ張りのあるタイプと無いタイプが混在しているようなので、旧型と思っていれば間違いないと思います。

パッケージには樹脂製ハンドガード本体と、ACRのものよりも長い専用ハンドガードピン。ハンドガード基部金具兼用のデタッチャブル・スリングカプラーが付属します。

もう一つは純正の11.5インチバレルキットです。実銃通りバレル交換システムが再現されているので、交換バレルは欲しくなります。ただでさえ、個人的に純正の14.5インチバレルが長過ぎるイメージがあるので、20インチでは無くショートバレルにを選びました。

ショートサイズのアウターバレルセットと、チャンバーを含むインナーバレルセットが付属します。これでハイダー周りも付属すれば交換するだけなんんですが、さすがに付属しないのでオリジナルのものを流用する事になります。コストを考えれば当然ですね。

バレルの交換自体は、オリジナルバレルをアウター&インナーともにバレルナットレバーを回して外し、代わりにショートバレルのアウター&インナーを組み込んでから、ハイダー関係を付け替えます。

フレームにデタッチャブル・スリングカプラーを取り付けて、オリジナルハンドガードの代わりに樹脂製ハンドガードを付ければ組込完了です。
バレルを工具無しで外す事が出来るので、元に戻すのも非常に簡単。実銃ではこの仕組みが重量増に繋がっているらしいですが、トイガン的には楽しいギミックです。
今日はここまで!!!!!!!
WE MSK(ACR)GBBのもう少し詳しい記事はこちら
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

MAGPUL MASADAタイプの樹脂製ハンドガード。純正パーツではありませんが樹脂の素材・色調がフレームと同じなので、生産工場とかがつながっているのかも。形状的にはサイト部分の出っ張りがMASADA時代と同じ形状なので、他社の電動MASADAの流用なのかも。
ブッシュマスター製の樹脂製ハンドガードでも、出っ張りのあるタイプと無いタイプが混在しているようなので、旧型と思っていれば間違いないと思います。

パッケージには樹脂製ハンドガード本体と、ACRのものよりも長い専用ハンドガードピン。ハンドガード基部金具兼用のデタッチャブル・スリングカプラーが付属します。

もう一つは純正の11.5インチバレルキットです。実銃通りバレル交換システムが再現されているので、交換バレルは欲しくなります。ただでさえ、個人的に純正の14.5インチバレルが長過ぎるイメージがあるので、20インチでは無くショートバレルにを選びました。

ショートサイズのアウターバレルセットと、チャンバーを含むインナーバレルセットが付属します。これでハイダー周りも付属すれば交換するだけなんんですが、さすがに付属しないのでオリジナルのものを流用する事になります。コストを考えれば当然ですね。

バレルの交換自体は、オリジナルバレルをアウター&インナーともにバレルナットレバーを回して外し、代わりにショートバレルのアウター&インナーを組み込んでから、ハイダー関係を付け替えます。

フレームにデタッチャブル・スリングカプラーを取り付けて、オリジナルハンドガードの代わりに樹脂製ハンドガードを付ければ組込完了です。
バレルを工具無しで外す事が出来るので、元に戻すのも非常に簡単。実銃ではこの仕組みが重量増に繋がっているらしいですが、トイガン的には楽しいギミックです。
今日はここまで!!!!!!!
WE MSK(ACR)GBBのもう少し詳しい記事はこちら
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト