fc2ブログ

MG425 ウェスタンアームズ ベレッタ M−1934 フレームシルバー

さて今回は「ウェスタンアームズ ベレッタ M−1934 フレームシルバー」モデルガンです。

WAベレッタ1934HS2

1980年にウェスタンアームズ初のオリジナルABSモデルガンとして発売されたベレッタM−1934モデルのバリエーションとして2年後の82年に発売されたのが、このフレームシルバーモデル。

先にバリエとして発売されたサテンフィニッシュカスタムが,文字通りカスタムモデルの位置づけであったのに対し、こちらはノーマルバリエーションとしての展開でした。バレル&フレームとマガジンがシルバーメッキになった以外はノーマルのままで、金属パーツもノーマルのブラック仕上げです。

WAベレッタ1934HS3

フレームがニッケルシルバーのカスタムなので、戦後の民間用カスタムだと思うんですが実銃の資料が見つかりません。後にウェスタンアームズがガスガンのM1934を出したときにも同じバリエが作られているので、ある程度メジャーなモデルだったと思われます。

WAベレッタ1934HS4

ベレッタ特有のオープントップスライドは、このM1934の外見上の特徴でもありシルバーのバレルが良いコントラストになっています。この辺りのデザインはバイオハザードのサムライエッジに通じるものがあります。時代を考えると元ネタってことかもしれません。

WAのベレッタ Mー1934フレームシルバーモデルは、85年頃に7mmキャップ仕様にマイナーチェンジされて販売が続いていたようなので、次作のワルサーPPK/Sよりも息の長かったモデルと言えそうです。

今日はここまで!!!!!

ウェスタンアームズ M−1934 モデルガンのもう少し詳しい記事はこちら

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR