VMWARE フュージョン インストールしました。

MACの調子が悪かったのを機に久しぶりにいろんなソフトをインストールしました。
そんなわけで、今回は「VMWARE フュージョン」です。
最近話題のMAC用仮想化ソフトで、簡単に言えばMACOS上で、他のOS、windows等を動くようにするソフトです。
競合製品に「パラレルズデスクトップ」というのもあるんですが、自分がワイヤレスマウスとキーボードを使っている関係で、ブルートゥース対応の「フュージョン」を選びました。
インストール自体は簡単で、インストールメニュー通りの操作で問題なくインストールすることが出来ました。元々ブートキャンプ環境で使っていたvistaを仮想化しています。

↑ 雑誌ではよく見かけますが、実際に見ると結構感動します。でもvistaって何か使い難い気がします。
デュアルモニターも問題なく使えるし、ブートキャンプ時に使いにくかったマウスのクリック操作もMAC通りに使えます(あたりまえか)。オフィス2000も問題なく動くんで、今度2007にアップデートしてみようかと思ってます。
仮想かソフトというと、昔のバーチャルPCのモッサリした動作をイメージしていたんですが、環境自体がMACPROということもあり、もたつき感もありません。今度MACBOOK AIRにもインストールしてみようかな。それよりも久しぶりにPCゲームの「三国志」でもやってみよう!

スポンサーサイト