fc2ブログ

シリアル NM7791435の疑問? 続きの続き(解決編)

先程、ブログをUPしてから、web上のガバメント関連のサイトを見ていたら、答になりそうなサイトがありました。
「COOLGUNSIGHT.COM」というサイトで、そこの「National Match Pistol Production Notes」というページを見ると、1963〜68年までのナショナルマッチのスライド刻印が「NM7791435」バレルは「NM7791414」と書かれています。

全てを掲載画像で確認することは難しいですが、判別できるものは表記通りになっています。ということは、NMで始まるNOはシリアルというよりは、ロットNOとかパーツの型番のようなものと思われます(M1964の移転書類画像のシリアル欄にはNMで始まるNOではなく、バレルに併記された7桁の番号が書かれています)。

正確にはNMで始まる番号が何かは不明ですが、63〜68年までのナショナルマッチのスライドやバレルは同じNMから始まるNOが付いているので、ボブ・チャウ カスタムとホーグ ビアンキスペシャルのスライドの刻印が同じでも不自然ではないということが分かりました。

やっぱり、刻印とかシリアルの世界は深すぎますね。

COOLGUNSIGHT.COMはこちら

※左のメニューから「1911 Gallery」→「NM 1911A1 1962 Pistol RR/Colt」に入り、「 Click here to view the distinguishing characteristics chart of 」をクリックすると「National Match Pistol Production Notes」に入れます。

今日はここまで!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR