fc2ブログ

ノーベルアームズ TM DOT

さて今回は「ノーベルアームズ製 TM DOT」です。

TMドット3

3月のビクトリーショーのノーベルアームズのブースで購入した、「難あり品」のドットサイトですが、難ありの理由はパッケージのツブレなんだそうです。それで定価の6割引きだったので即買いしました。取説が付いていないのは仕様なのか、「難あり品」だからなのかは分かりませんが、操作できるスイッチが一つなので、いじっている内に憶えられましたw

TMドット2

基本は同社のタイニードットと同じだと思うのですが、物理的なオンオフスイッチが付いたのと、ドットの照度調整が3段階で出来るようになったのが性能的な違いです。外見はかなり頑丈そうなヘビーデューティー仕様になっているのも大きな変更点です。

TMドット

サイトの調整ネジも大きくなって通常ドライバーで操作できる点もマル。マウント用の六角ネジは相変わらずインチサイズなのが不満ですが操作性は悪くないですね。サイズ的にはSMGに合う感じです。

ノーベルアームズ製品の大半が中国製で、このTM DOTも例に漏れませんが、NB品やアジアメーカー品より安心感がありますね。以前NB品を購入して後悔して以来、光学製品は実物か国内メーカーのもの以外買わないようになりました。実際にはどうかは不明ですが、気分的に安心できるのが一番ですねw

今日はここまで!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
03 | 2023/04 | 05
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR