MGC デトニクス用 HWグリップ(NB)
さて今回は「デトニクス用 HWグリップ(NB)」です。

今年に入ってからイベントで購入した、MGC製デトニクス用のキャスト製グリップです。何処が作ったものか分かりませんが、内部に金属ウェイトが入っていて凝った作りではあるので、恐らくはショップ製のものと推測しています。

中に金属が入っているためキャストながら変形が無いのが救いでしたが、グリップスクリューとグリップのネジ穴の金属プレートが干渉したので、取付には若干の加工が必要でした。

HWグリップなので、重量がプラスされるのは良いですが、思ったよりもグリップの厚みが増えるのが気になります。外見上、微妙なスコーピオンのマークがチープですね。キャストの色目も若干変色しているようなので、飽きたら表面を研磨することも検討しています。

元々MGC製デトニクスにはオプションパーツ自体が少なくて、グリップも純正木グリぐらいしか選択肢がありませんでした。チープ感があってもこのグリップ自体が目新しいので、取り付けると新鮮に感じます。
やっぱりグリップが交換できるハンドガンは楽しいですね。ポリマーフレームのトイガンではできない遊び方だと実感しましたw
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

今年に入ってからイベントで購入した、MGC製デトニクス用のキャスト製グリップです。何処が作ったものか分かりませんが、内部に金属ウェイトが入っていて凝った作りではあるので、恐らくはショップ製のものと推測しています。

中に金属が入っているためキャストながら変形が無いのが救いでしたが、グリップスクリューとグリップのネジ穴の金属プレートが干渉したので、取付には若干の加工が必要でした。

HWグリップなので、重量がプラスされるのは良いですが、思ったよりもグリップの厚みが増えるのが気になります。外見上、微妙なスコーピオンのマークがチープですね。キャストの色目も若干変色しているようなので、飽きたら表面を研磨することも検討しています。

元々MGC製デトニクスにはオプションパーツ自体が少なくて、グリップも純正木グリぐらいしか選択肢がありませんでした。チープ感があってもこのグリップ自体が目新しいので、取り付けると新鮮に感じます。
やっぱりグリップが交換できるハンドガンは楽しいですね。ポリマーフレームのトイガンではできない遊び方だと実感しましたw
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト