fc2ブログ

MG6 CAW M1911A1 コマーシャルミリタリー モデルガン

仕事が忙しい~ 今日(昨日)も休日出勤するはめに!マルイワンの水銀ヘドラしかり、今週は付いてなさそう。こりゃ明日の宝塚記念も危ない感じ!

さて、今回は「CAW M1911A1 コマーシャルミリタリー」モデルガンです。モデルガンといってもダミーカート仕様なので、実寸模型に限りなく近い物とお考え下さい。

このモデルは2ndロットで、ハンマースプリングが弱いものに変えられています。ハンマーコックの感じは、ホビーフィックスのメガウェイトガバと似たような感じです。(1stロットと同じスプリングも付属するのでカッチリした作動が好みの場合は交換できます)

CAWガバ2
MGCのガバを見慣れた目ではかなり細身に見えます。実際に比べると、差があるか分からないくらいなので人間の感覚って微妙な物と思ったりもします。全体もパーカーライジングっぽいマット調のブラックで雰囲気は最高!プラグリップのコントラストもイイカンジです。

ガバのモデルガンとしては最新のものなので、大雑把な自分には細かいディテールを含めできの悪い部分は見つかりませんでした。

CAWガバ3

元々ルガーやワルサー好きの自分にとって、ガバは子供時代からの思い入れのある銃ではなかったんですが、MGCやWAのカスタムガバの洗礼を受け、膨大な数が集まる結果になりました。

改めてオリジナルのガバを見ると、そのシンプルなデザインに新鮮さを感じたりします。あ、コマーシャルミリタリーの話を入れるのを忘れてましたが、その辺は次回に!

lanking←ぽちっと願います
スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

Re:CAW M1911A1 コマーシャルミリタリー モデルガン(06/28)

マガジンから除く弾頭がそそりますね。
うん、やっぱりモデルガンよいですね。
私もガバはこの歳になってからハマッタくちです。

Re[1]:CAW M1911A1 コマーシャルミリタリー モデルガン(06/28)

お魚01さん
いつもありがとうございます。モデルガンの取り柄は生きたマガジンとカートぐらいになりましたね~。タニコバの使い捨てカートガバが待ち遠しいです。
道楽カウンター
カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR