fc2ブログ

ガバメント用エクステンション マズルブレーキ(メーカー不明)

さて今回は「ガバメント用エクステンション マズルブレーキ」です。80年代はこの手のパーツが豊富で楽しかったですね

マズルブレーキ マルシン

かなり以前にガバメント用のジャンクパーツとして入手したものですが、すっかり忘れて仕舞い込んでいたのを、最近整理をしたら出てきました。当時、メーカー不明とのことで入手しましたが、改めて見ると硬質アルミ製で加工もしっかりしているので、ちゃんとしたメーカーもののようです。

マズルブレーキ マルシン2

差し込み用の口金に横のスリットが入っているので、モデルガン用だったんでしょうね。ということで、色々試してみたらマルシン製ガバとコマンダーに対応しているらしいことが分かりました。

マズルブレーキ マルシン3

試しに、マルシン製コマンダーに付けてみると、お手軽に雰囲気が変わって中々良い感じです。

他社メーカーのガバに試してみた結果は、MGC製は口金の径は合うけれどインサートが縦なので、そのままだとダメ。WA製コマンダーはバレル内径が狭すぎて、やはりダメ。タニコバ GM7は内径は合うものの、口金よりもインサートが奥にあるので位置固定ができませんでした。

マズルブレーキ マルシン5

スライドを引くとオリジナルバレルよりもマズルブレーキが太いのがイマイチですが、本来の機能を考えれば問題のないところでしょう。元々差し込んでいるだけなので、発火すれば落ちちゃう外見カスタムパーツですしね。

最も瞬接で固定すれば発火も大丈夫だし、多少加工すれば他社のガバにも使えそうなので、早速他社ガバにも付けてみました。よく考えたら、そのためにこのパーツを入手したことを思い出しました。

他社ガバの例は次回で
今日はここまで!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR