ガバメント用エクステンション マズルブレーキ&リブサイトカスタム
以前紹介したメーカー不明のエクステンションマズルブレーキを入手したのは格安だったこともありますが、昔のMGCカスタムを再現して見たかったからです。

▲出展:MGC ビジュエール,82
それが、GM1時代のターゲット タイプという奴です(ぼけた画像しか入手できませんでした)。遙か昔に、友人の兄が持っていたのを見せてもらったことがありますが、マズルブレーキ部分が無くなっていましたが、超格好良かったのを憶えています。

マズルブレーキはそのままではMGCガバメントバレルに装着できないので、MGCのバレルインサートに合わせて縦の溝を入れ、口金先端を細くする加工をすることで取り付け可能になります(素材が硬いので若干面倒でしたが)。

装着すると中々良い感じで、シルエットだけはターゲットカスタムですね。この手のカスタムは80年代ショップカスタムとして今は無きJAC等が作っていたような記憶があります。

スライドを引くとバレルよりもマズルブレーキの外径が太いので、少々興ざめになります。この辺りはお手軽カスタムの限界です。その分コストもダントツに低いので素直に妥協です。

実際のMGCターゲット タイプはマズルブレーキのポート形状がオーバル型で、マズルブレーキ自体も少し細めになっているので、今回再現したものとは形状的には異なるりますが、雰囲気的には充分でしょう。
グリップ交換と同じレベルで楽しめたので、取りあえず満足ですw
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

▲出展:MGC ビジュエール,82
それが、GM1時代のターゲット タイプという奴です(ぼけた画像しか入手できませんでした)。遙か昔に、友人の兄が持っていたのを見せてもらったことがありますが、マズルブレーキ部分が無くなっていましたが、超格好良かったのを憶えています。

マズルブレーキはそのままではMGCガバメントバレルに装着できないので、MGCのバレルインサートに合わせて縦の溝を入れ、口金先端を細くする加工をすることで取り付け可能になります(素材が硬いので若干面倒でしたが)。

装着すると中々良い感じで、シルエットだけはターゲットカスタムですね。この手のカスタムは80年代ショップカスタムとして今は無きJAC等が作っていたような記憶があります。

スライドを引くとバレルよりもマズルブレーキの外径が太いので、少々興ざめになります。この辺りはお手軽カスタムの限界です。その分コストもダントツに低いので素直に妥協です。

実際のMGCターゲット タイプはマズルブレーキのポート形状がオーバル型で、マズルブレーキ自体も少し細めになっているので、今回再現したものとは形状的には異なるりますが、雰囲気的には充分でしょう。
グリップ交換と同じレベルで楽しめたので、取りあえず満足ですw
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト