カタヤマ製CAW M1851 ネービー3rd用木製グリップ
さて今回はCAWのM1851からの流れで「カタヤマ製CAW M1851 ネービー3rd用木製グリップ」です。

CAWのM18513rdタイプなんて、もう10年以上前の製品なので当然木グリなんかはCAWにも在庫は無し。
数年前から探していたのでHOGUE製のものは入手できましたがイマイチ気に入らず、結局イベントで出展していたホビーポートカタヤマさんに頼んで作って貰ったのが、今回紹介するグリップです。

最初に値段と好みの色目を決めて作って貰い3週間ほどで完成。カリン材だと思いますが薄い赤の木地に揃った木目が綺麗です。ワンピースのグリップなのにフレームに隠れる部分まで、しっかりした仕上げになっているのは流石です。

前回紹介した、真鍮製のグリップフレームとのラインもピッタリです。先に触れたHOGUEのグリップがCAW専用といってる割に微妙に合わなかったのと好対照です。さて、次回は実際に取り付けたところを紹介します。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

CAWのM18513rdタイプなんて、もう10年以上前の製品なので当然木グリなんかはCAWにも在庫は無し。
数年前から探していたのでHOGUE製のものは入手できましたがイマイチ気に入らず、結局イベントで出展していたホビーポートカタヤマさんに頼んで作って貰ったのが、今回紹介するグリップです。

最初に値段と好みの色目を決めて作って貰い3週間ほどで完成。カリン材だと思いますが薄い赤の木地に揃った木目が綺麗です。ワンピースのグリップなのにフレームに隠れる部分まで、しっかりした仕上げになっているのは流石です。

前回紹介した、真鍮製のグリップフレームとのラインもピッタリです。先に触れたHOGUEのグリップがCAW専用といってる割に微妙に合わなかったのと好対照です。さて、次回は実際に取り付けたところを紹介します。
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト