AG282 WA ウイルソン コンバット プロフェッショナル シルバー
さて今回は「 WA ウイルソン コンバット プロフェッショナル シルバー」GBBです。

これも以前中古購入したものですが、本体のみだったにも関わらず余り使用された形跡の無い綺麗な個体でした。思い返せばシルバーモデルに惹かれていた時期だったんですかね。

フレーム後部にピンがあったので最初はてっきりRタイプだと思っていましたが、よく調べたら最初のSCWでSCW1と言うタイプのようです。手動でハンマーダウンできないとガバじゃ無いと思っているので大満足です。未だに所持している理由の一つですね。

サイズ的にはコマンダーサイズなので、淡泊なウイルソン刻印でも間延び感はありません。ショートスライドとフルサイズフレームのバランスも良いですね。合わせてブッシングレスのコーンバレルが新鮮です。

グリップはキャロムショット製の木グリにWAのウイルソンメダリオンを取り付けたものに交換しています。グリップの厚みやチェッカリングが違いますが、実銃グリップぽい雰囲気にはなってますね。

このモデルもスライドストップノッチの強化がされていないので、ショーティー40と合わせてて加工することにしました。気軽に撃って遊ぶためには多少面倒なことも我慢しないとですね。
今日はここまで!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

これも以前中古購入したものですが、本体のみだったにも関わらず余り使用された形跡の無い綺麗な個体でした。思い返せばシルバーモデルに惹かれていた時期だったんですかね。

フレーム後部にピンがあったので最初はてっきりRタイプだと思っていましたが、よく調べたら最初のSCWでSCW1と言うタイプのようです。手動でハンマーダウンできないとガバじゃ無いと思っているので大満足です。未だに所持している理由の一つですね。

サイズ的にはコマンダーサイズなので、淡泊なウイルソン刻印でも間延び感はありません。ショートスライドとフルサイズフレームのバランスも良いですね。合わせてブッシングレスのコーンバレルが新鮮です。

グリップはキャロムショット製の木グリにWAのウイルソンメダリオンを取り付けたものに交換しています。グリップの厚みやチェッカリングが違いますが、実銃グリップぽい雰囲気にはなってますね。

このモデルもスライドストップノッチの強化がされていないので、ショーティー40と合わせてて加工することにしました。気軽に撃って遊ぶためには多少面倒なことも我慢しないとですね。
今日はここまで!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト