ノーベルアームズ アジャストキー
昨年末のイベントで手に入れた便利小物がノーベルアームズ製の「アジャストキー」です。

見かけは安っぽい約4cm位の樹脂製パーツで、スコープのアジャストダイヤルやドットサイトのバッテリーボックスの開閉を行うツールですが、ドライバーやコインと違って樹脂製なので本体に傷を付ける心配がありません。

大小2種ずつの先端部分にアールが付いているのでダイヤルに合わせやすく、大抵のサイズには合うようになっているようです。何種類のスコープに使ったわけではありませんが、小型のアジャストダイヤルでも普通に回せました。いざとなったら樹脂製なので加工する手もありますね。
最初の調整時のように何回転も回すような時はグリップのあるドライバーの方が使い安いとは思いますが、距離に合わせた微調整等は「アジャストキー」の方がやりやすい感じです。サイズ的に紛失が予想されるので、ストラップかチェーンでも付けることにしました。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

見かけは安っぽい約4cm位の樹脂製パーツで、スコープのアジャストダイヤルやドットサイトのバッテリーボックスの開閉を行うツールですが、ドライバーやコインと違って樹脂製なので本体に傷を付ける心配がありません。

大小2種ずつの先端部分にアールが付いているのでダイヤルに合わせやすく、大抵のサイズには合うようになっているようです。何種類のスコープに使ったわけではありませんが、小型のアジャストダイヤルでも普通に回せました。いざとなったら樹脂製なので加工する手もありますね。
最初の調整時のように何回転も回すような時はグリップのあるドライバーの方が使い安いとは思いますが、距離に合わせた微調整等は「アジャストキー」の方がやりやすい感じです。サイズ的に紛失が予想されるので、ストラップかチェーンでも付けることにしました。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト