AG287 WA ベレッタM8045 クーガー F
さて今回は「 WA ベレッタM8045 クーガー F」GBBです。
WAは少量多品種展開なので、商品名はM8045の「カーボンブラック ビンテージエディション」ということです。

先に紹介した「コルト スーパー.38」同様中古で購入したものですが、内部の作動痕もほとんど無かったので、ほぼ未使用状態と思われます。自分もそうですが、WAの製品は余り普段撃ちにしないので、状態の良い中古モデル(箱付きの物)が多いようです。

実銃のクーガーFは92F人気も高かった1995年に開発されたモデルで、閉鎖機構にローティング・バレル方式を採用し、9mm口径の他に357SIGや40S&W、45ACP仕様モデルが生産されました。
トイガン的にはWAとKSCの競作隣発売時にはそれなりに人気があったように記憶していますが、実銃の人気が低迷・生産中止と合わせるように、影の薄いモデルとなっています。

WAのクーガーFは、今回の入手が初めて。以前KSCのクーガーを所持していた事はありますが、随分昔に手放しているので、もの凄く新鮮に感じます。WAがモデルアップしているのが45ACP仕様のM8045だからか、記憶しているよりも太くてボリュームのある印象です。
実射してみると、内部にバッファーが組み込まれているので反動の衝撃は吸収されているようですが、反動そのものは重くスライドスピードも速いので撃ちごたえがあります。反面トリガーリーチ(レットオフとリセットまでの距離)が長いので、連射しにくい感じです。
今日はここまで!!!!!
▼▼ WA ベレッタM8045 クーガー F 実射動画はこちら ▼▼
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします
WAは少量多品種展開なので、商品名はM8045の「カーボンブラック ビンテージエディション」ということです。

先に紹介した「コルト スーパー.38」同様中古で購入したものですが、内部の作動痕もほとんど無かったので、ほぼ未使用状態と思われます。自分もそうですが、WAの製品は余り普段撃ちにしないので、状態の良い中古モデル(箱付きの物)が多いようです。

実銃のクーガーFは92F人気も高かった1995年に開発されたモデルで、閉鎖機構にローティング・バレル方式を採用し、9mm口径の他に357SIGや40S&W、45ACP仕様モデルが生産されました。
トイガン的にはWAとKSCの競作隣発売時にはそれなりに人気があったように記憶していますが、実銃の人気が低迷・生産中止と合わせるように、影の薄いモデルとなっています。

WAのクーガーFは、今回の入手が初めて。以前KSCのクーガーを所持していた事はありますが、随分昔に手放しているので、もの凄く新鮮に感じます。WAがモデルアップしているのが45ACP仕様のM8045だからか、記憶しているよりも太くてボリュームのある印象です。
実射してみると、内部にバッファーが組み込まれているので反動の衝撃は吸収されているようですが、反動そのものは重くスライドスピードも速いので撃ちごたえがあります。反面トリガーリーチ(レットオフとリセットまでの距離)が長いので、連射しにくい感じです。
今日はここまで!!!!!
▼▼ WA ベレッタM8045 クーガー F 実射動画はこちら ▼▼
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト