AG288 WA コルト ホーグ ビアンキスペシャル
さて今回は「 WA コルト ホーグ ビアンキスペシャル」GBBです。

元々6インチガバメントが好きなのですが、ミッキー・ファラ−がビアンキカップで使用したこのモデルは、最期までモデルガン化されずWAのガスガンが最初のモデルアップだったので2009年の発売時に即購入しました。
今回のビアンキスペシャルは2挺目。どうも貧乏性で定価購入したWAのガスガンは気軽に撃てないので、普段撃って遊べるように手軽な中古モデルを入手したものです。

手軽なだけあっ外見はかなり酷い状態でしたが、よく見ると酷いのはカーボンブラックの手入れをせずに変色させた跡がほとんどで、キズは思ったよりも少なかったのでレストア可能と判断しました。

入手後内部を見ると思ったよりも汚れも少なくマガジンのスレも無いので、それ程作動させていない感じです。錆びている部分も無いので、手入れをしないで放置していたら、フレームとスライドが変色しまくったので萎えて手放したと勝手に推測しました。

ガスを入れて撃ってみるとブローバックの作動やBB弾の発射には何の問題もありません。従って
今回レストアする部分は、カーボンブラックのフレームとスライドの磨きと一部金属外装パーツ(特の外見中心となるのが分かって一安心です。
次回はレストア作業についてです。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

元々6インチガバメントが好きなのですが、ミッキー・ファラ−がビアンキカップで使用したこのモデルは、最期までモデルガン化されずWAのガスガンが最初のモデルアップだったので2009年の発売時に即購入しました。
今回のビアンキスペシャルは2挺目。どうも貧乏性で定価購入したWAのガスガンは気軽に撃てないので、普段撃って遊べるように手軽な中古モデルを入手したものです。

手軽なだけあっ外見はかなり酷い状態でしたが、よく見ると酷いのはカーボンブラックの手入れをせずに変色させた跡がほとんどで、キズは思ったよりも少なかったのでレストア可能と判断しました。

入手後内部を見ると思ったよりも汚れも少なくマガジンのスレも無いので、それ程作動させていない感じです。錆びている部分も無いので、手入れをしないで放置していたら、フレームとスライドが変色しまくったので萎えて手放したと勝手に推測しました。

ガスを入れて撃ってみるとブローバックの作動やBB弾の発射には何の問題もありません。従って
今回レストアする部分は、カーボンブラックのフレームとスライドの磨きと一部金属外装パーツ(特の外見中心となるのが分かって一安心です。
次回はレストア作業についてです。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト