コンバットマガジン2016年 4月号
最近のトイガン雑誌は、実銃トイガン問わず「M4カービン カスタム」か「ポリマーオートカスタム」目先を変えて「AKモダンカスタム」の特集ばかりで食傷気味。
正直みんな同じに見えてきました。なので今年に入ってからのコンバットマガジンがトイガンメーカー特集を始めたのが妙に新鮮に感じました。最初が「WA」で次が「東京マルイ」だったので、広告タイアップ臭が強かったですけど、M4カービン特集よりは興味深かったのは確か。

そして第三弾の4月号の特集は「伝説のトイガンメーカー MGC」だったので、大喜びしましたね。
内容的にはタニコバさんのロングインタビューがあったり、駆け足で追ったMGCの軌跡があったり、現在のリバイバルシリーズ→CAWやMGC中古モデルガン→アンクルと言った感じでまとめられていました。
正直内容的には表層的な部分も多くて新しい情報も少なかったですけど、懐かしさだけで読めちゃいました。来月はベトナム特集のようなので、第4弾を期待していた分肩すかしを食いましたが、別の期待感はありますね。
実銃ネタがみんな同じようになってきているからこそ、専門誌ならではの個性的な切り口がみたいですね。専門誌3誌と言っても出版社としては2社しかないんだから、それぞれ内容的に差別化して欲しいものです。サバゲ寄り、実銃寄り、ミリタリー寄りの誌面編集だけじゃね。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします
正直みんな同じに見えてきました。なので今年に入ってからのコンバットマガジンがトイガンメーカー特集を始めたのが妙に新鮮に感じました。最初が「WA」で次が「東京マルイ」だったので、広告タイアップ臭が強かったですけど、M4カービン特集よりは興味深かったのは確か。

そして第三弾の4月号の特集は「伝説のトイガンメーカー MGC」だったので、大喜びしましたね。
内容的にはタニコバさんのロングインタビューがあったり、駆け足で追ったMGCの軌跡があったり、現在のリバイバルシリーズ→CAWやMGC中古モデルガン→アンクルと言った感じでまとめられていました。
正直内容的には表層的な部分も多くて新しい情報も少なかったですけど、懐かしさだけで読めちゃいました。来月はベトナム特集のようなので、第4弾を期待していた分肩すかしを食いましたが、別の期待感はありますね。
実銃ネタがみんな同じようになってきているからこそ、専門誌ならではの個性的な切り口がみたいですね。専門誌3誌と言っても出版社としては2社しかないんだから、それぞれ内容的に差別化して欲しいものです。サバゲ寄り、実銃寄り、ミリタリー寄りの誌面編集だけじゃね。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト