fc2ブログ

セキュリティ・シックス 用木製グリッップ その壱

さて今回は、「セキュリティ・シックス 用木製グリッップ その壱」です。

セキュリティ6木グリ

昨年イベントで入手したものですが、スタームルガー純正ではなく「Franzit 社」製とのことでしたが、このメーカーのことが全く分かりません。アメリカに「Franzite 社」というのがあったようですが調べた限りでは、そことは違うようです。ようはNBグリップということですね

今回は、そのよく分からないNBのオーバーサイズグリップを。次回が同時に入手した純正のサービスグリップを紹介します。

セキュリティ6木グリ2

グリップ裏面には「MADE IN ITALY」の刻印があるのでイタリア製というのは間違いなく、形状もスターム・ルガー純正オーバーサイズグリップに近い形状なので、下請けメーカーかもしれませんが、なんの裏付けもありません。仕上げもそれなりにきれいだったので、良いんですけど。

セキュリティ6木グリ5

取付には、フレームピンが入るグリップの穴を上方に半分ほど広げる必要があります。画像ではまだ加工前ですが、グリップ内に付属する分解用のハンマースプリング固定用ピン用の穴をグリップに開ければ、WAのセキュリティ・シックスに取付が可能となります。

セキュリティ6木グリ11

本体バックストラップ部のラインは、ほぼグリップと合っていますので、握り心地に影響はありません。グリップ下部のラインとサイズが若干違っていたり、本体グリップ前部のラインもかなり異なっていますが、オーバーサイズなのでほとんど目立たなかったのはラッキーでした。

セキュリティ6木グリ6

今回先に紹介した4インチモデルに装着してみましたが、バランス的に良い感じだと思っています。ロジャースタイプのコンバットットグリップよりも,かなり太めになりますが握り心地も悪くありません。

セキュリティ6木グリ7

やっぱリボルバーに木グリはよく似合いますね。昨今のS&Wやコルトの純正グリップみたいに、価格が高騰する前に入手しておこうと思って手に入れましたが,結果満足できました。

最近は木製グリップを探しても、中々気に入ったものが見つからなくなってきましたので、グリップも「見つけたら即買い」アイテムになったって事ですね。

今日はここまで!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR