グロック用タクティカル・ストック
さて今回は大昔に入手した「グロック用タクティカル・ストック」です。

これは。イスラエル フォーブス社製の実銃用ストックですが、最近のグロックをカービンにするタイプでは無いハンドガン用ストックなのですが、残念ながら国内トイガンには無加工では付きません。ストックの加工が必要なんですが、各社のグロック共用にできないのと勿体ないので、そのまま放置。

取り付け加工するならレプリカで、と思って購入したのがこちら。中国製と思われるNBのタクティカルストック。フォーブス社のストックも仕上げが悪いので、ぱっと見では区別が付きません。

↑ フォーブス社製 タクティカルストック

↑ NB製 タクティカルストックレプリカ
一番の違いは、フォーブス社製は画像上にあるように「MADE IN ISRAEL」となっていますが、レプリカは画像が見辛いですが「MADE IN ISRAM」となっています。昨今の事件を考えると、ブラックジョークとしても面白くない部類のネタですね。当然素材とか細部の作りはフォーブス社製よりも劣っています。
このレプリカも加工が面倒で後回しにしている間に、熱が冷めて放置状態になっていました。今年になって整理をしていて発見したので、今回晴れて加工に着手しました。

取り付け用のグロックはKSC製のG18Cとしました。まずKSC製のグリップに合わせて、取り付け部分の先端をカットして、現物合わせで細く削ります。

グロックのグリップに収まるようになったら、ストックのロック用にKSCのグロックにないランヤード用の穴を開けます。これも現物合わせなので細めのドリルで穴を開けてから、ストックのロック位置に合わせて穴を大きく加工します。

若干下にズレましたが、無事取り付けできました(ストックのロック部分が白っぽいのは位置合わせを見やすくするために塗装しました)。
続きは次回に
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

これは。イスラエル フォーブス社製の実銃用ストックですが、最近のグロックをカービンにするタイプでは無いハンドガン用ストックなのですが、残念ながら国内トイガンには無加工では付きません。ストックの加工が必要なんですが、各社のグロック共用にできないのと勿体ないので、そのまま放置。

取り付け加工するならレプリカで、と思って購入したのがこちら。中国製と思われるNBのタクティカルストック。フォーブス社のストックも仕上げが悪いので、ぱっと見では区別が付きません。

↑ フォーブス社製 タクティカルストック

↑ NB製 タクティカルストックレプリカ
一番の違いは、フォーブス社製は画像上にあるように「MADE IN ISRAEL」となっていますが、レプリカは画像が見辛いですが「MADE IN ISRAM」となっています。昨今の事件を考えると、ブラックジョークとしても面白くない部類のネタですね。当然素材とか細部の作りはフォーブス社製よりも劣っています。
このレプリカも加工が面倒で後回しにしている間に、熱が冷めて放置状態になっていました。今年になって整理をしていて発見したので、今回晴れて加工に着手しました。

取り付け用のグロックはKSC製のG18Cとしました。まずKSC製のグリップに合わせて、取り付け部分の先端をカットして、現物合わせで細く削ります。

グロックのグリップに収まるようになったら、ストックのロック用にKSCのグロックにないランヤード用の穴を開けます。これも現物合わせなので細めのドリルで穴を開けてから、ストックのロック位置に合わせて穴を大きく加工します。

若干下にズレましたが、無事取り付けできました(ストックのロック部分が白っぽいのは位置合わせを見やすくするために塗装しました)。
続きは次回に
今日はここまで!!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト