マルゴー別注 タナカ・MGC・マルシン M92用 20連マガジン
先週末、久々に御徒町のマルゴーさんに立ち寄って見つけたのが、この「マルゴー別注 タナカ・MGC・マルシン M92(モデルガン)用 20連マガジン」

ケースから出して見せてもらったら、KSCの刻印が入っていました。更によく見ると。KSC製のM93R用20連マガジンのボトムカバーを外したモノらしいのが分かりました。聞いてみるとマルゴーさんが独自KSCに注文して納品した別注マガジンなんだそうです。

▲ 上:マルゴー別注20連マガジン 下:KSC製M93R用20連マガジン
タナカ(MGC)、マルシンのM92F(M9)はカートサイズが近いものの、マガジン自体はマルシン製が若干厚みがあるため、マルシン製マガジンはタナカ(MGC)M9には入らず、タナカ(MGC)製はマルシンM92Fだとマガジンキャッチがかからないため、使い回しができませんでした。
KSC製M93R用マガジンは両者の中間の厚みなので、両メーカーに使えるって事なんですね。マルシンのドルフィンにM93Rマガジンを使える事は知っていましたが、タナカ(MGC)に使うことは考えてもいなかったので、改めて成る程です。

▲ MGC製M9と20連マガジン

▲ マルシン製ドルフィンと20連マガジン
実際にMGC、マルシンのM9系モデルガンにマガジンを装着してみると、マルシンに多少のガタはあるものの、どちらもしっかりマガジンキャッチはかかりました。手動でカートリッジの装填排莢を試してみても問題なし。
M93Rのマガジンを使ったときと違って、カバーが無いだけでM9シリーズのロングマガジンに見えます。同じ性能のマガジンでも流用感が無いのが良いですね。
これだけネットショップが普及すると、実店舗のトイガンショップはオリジナル商品作りとかをしないと大変なんでしょう。メーカーさんの方もコストを余りかけずに、製品化と流通まで卸せるのでメリットがあるはずですしね。
どんどんニッチ化が進む懸念はありますが、この手のアクセは素直に嬉しいですねw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

ケースから出して見せてもらったら、KSCの刻印が入っていました。更によく見ると。KSC製のM93R用20連マガジンのボトムカバーを外したモノらしいのが分かりました。聞いてみるとマルゴーさんが独自KSCに注文して納品した別注マガジンなんだそうです。

▲ 上:マルゴー別注20連マガジン 下:KSC製M93R用20連マガジン
タナカ(MGC)、マルシンのM92F(M9)はカートサイズが近いものの、マガジン自体はマルシン製が若干厚みがあるため、マルシン製マガジンはタナカ(MGC)M9には入らず、タナカ(MGC)製はマルシンM92Fだとマガジンキャッチがかからないため、使い回しができませんでした。
KSC製M93R用マガジンは両者の中間の厚みなので、両メーカーに使えるって事なんですね。マルシンのドルフィンにM93Rマガジンを使える事は知っていましたが、タナカ(MGC)に使うことは考えてもいなかったので、改めて成る程です。

▲ MGC製M9と20連マガジン

▲ マルシン製ドルフィンと20連マガジン
実際にMGC、マルシンのM9系モデルガンにマガジンを装着してみると、マルシンに多少のガタはあるものの、どちらもしっかりマガジンキャッチはかかりました。手動でカートリッジの装填排莢を試してみても問題なし。
M93Rのマガジンを使ったときと違って、カバーが無いだけでM9シリーズのロングマガジンに見えます。同じ性能のマガジンでも流用感が無いのが良いですね。
これだけネットショップが普及すると、実店舗のトイガンショップはオリジナル商品作りとかをしないと大変なんでしょう。メーカーさんの方もコストを余りかけずに、製品化と流通まで卸せるのでメリットがあるはずですしね。
どんどんニッチ化が進む懸念はありますが、この手のアクセは素直に嬉しいですねw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト