WA コンパクト.45 グリップ交換 その参(アルタモント キンバーグリップ)
さて今回は「WA コンパクト.45 グリップ交換 その参(アルタモント キンバーグリップ)」で、コンパクト.45のグリップ交換は最後となります。

このグリップはWAのキンバーSISウルトラ用に新規で購入したもので、フルサイズのキンバー用グリップと同じデザインになっています。材質は先に紹介したアルタモントのダイヤチェッカータイプと同じようなのでブラックマイカルタと思われます。

グリップ自体にはスエンソンタイプ用のアンビカットはありませんが、キンバーのアンビセフティはハンマーピンにで固定するタイプなので必要が無いということなんでしょう。フルサイズ版にもなかったですしね。

SIS ウルトラの実銃画像を見ると、このタイプのグリップを付けている物が多いので一応純正なんだと思っています(既にSISシリーズは製造中止になったらしく、キンバーのHPからは無くなっていて確認できません)。

WAのオリジナルではダイヤモンドチェッカータイプのメタルグリップだったので、見た目的には断然こちらの方が良いですね。何故かWAのコンパクト.45は、ほぼメタルグリップが装着されているので、木グリに付け替えると重量が軽くなるのが難点です。

フルサイズのSISレイルドモデルと並べてみると、まさにコンパクト。正直これがやりたくて、このグリップに変えたような物です。プライマリーガンとペアになっているバックアップガンって格好良くないですか?ミーハーチックですけど、こういうの大好きなんです。
次はコマンダーサイズやレイルの無いSISモデルも揃えたくなってきましたが、最近再販が無いので、これ以上の財政悪化は避けられていますw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

このグリップはWAのキンバーSISウルトラ用に新規で購入したもので、フルサイズのキンバー用グリップと同じデザインになっています。材質は先に紹介したアルタモントのダイヤチェッカータイプと同じようなのでブラックマイカルタと思われます。

グリップ自体にはスエンソンタイプ用のアンビカットはありませんが、キンバーのアンビセフティはハンマーピンにで固定するタイプなので必要が無いということなんでしょう。フルサイズ版にもなかったですしね。

SIS ウルトラの実銃画像を見ると、このタイプのグリップを付けている物が多いので一応純正なんだと思っています(既にSISシリーズは製造中止になったらしく、キンバーのHPからは無くなっていて確認できません)。

WAのオリジナルではダイヤモンドチェッカータイプのメタルグリップだったので、見た目的には断然こちらの方が良いですね。何故かWAのコンパクト.45は、ほぼメタルグリップが装着されているので、木グリに付け替えると重量が軽くなるのが難点です。

フルサイズのSISレイルドモデルと並べてみると、まさにコンパクト。正直これがやりたくて、このグリップに変えたような物です。プライマリーガンとペアになっているバックアップガンって格好良くないですか?ミーハーチックですけど、こういうの大好きなんです。
次はコマンダーサイズやレイルの無いSISモデルも揃えたくなってきましたが、最近再販が無いので、これ以上の財政悪化は避けられていますw
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト