fc2ブログ

KSC M93R バレル修理完了

4月にKSC M93Rのバレル破損に気づいてから、直ぐにKSCのHPからパーツ注文をしましたが、自動メールは着たもののいつもは直ぐ来る確認メールが来ませんでした。GW直前だからかと2週間ほど様子を見ていても来ないので、再度注文。

それでも同じように確認メールが来ないのでFAXで問い合わせると、それぞれ当日には確認メールを送っているとのことなので、サーバー内のwebメールを調べると、迷惑メールフォルダに入っていたのを発見。

サーバー設定に何も手を加えてないのに今回に限って迷惑メールになった理由は不明です。KSCのメアドを迷惑メールになら内容設定してから無事メールのやり取りができて、入金後の翌日にはパーツが届きました。KSCの対応の良さに感謝です。

M93Rバレル修理


さて届いたM93R用のバレルは、自然崩壊したバレルとは見た目に素材が違うのが分かります。弾性もありそうな素材なので、同じ目に遭うことは無さそうです。

M93Rバレル修理2

破損バレルをバラして、デトネーター他の金属パーツを外します。ロッキングブロック周りは3本のピンで止まっていますが、抜く方向が決まっているので力任せに叩かないよう気をつけます。

M93Rバレル修理3

パーツ自体は問題無く新しいバレルに移植できました。GBBと違って細かいパーツの変更は無かったようです。

M93Rバレル修理4

後は本体に組み込んで修理完了です。若干本体とバレルの色目が異なりますが、気になるほどではありません。本体が古くても新しいバレルと摺り合わせの必要も無く組み上がったのには感心しました。

M93Rバレル修理5

何よりも最近生産されていないモデルガンのパーツがあること自体が感心するべきかもしれません(同時に注文しようとしたM93R1stのバレルは在庫切れでしたが)。送料とかはかかりますが、パーツの注文が直ぐにできるのは安心できますね。

今日はここまで!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします


スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR