MG457 タニオコバ GM7.5 コルトM1991 コマンダー
さて今回は「タニオコバ GM7.5 コルトM1991 コマンダー」モデルガンです。

このモデルは前回のブラックホールのタニオコバブースで購入した、イベント限定カスタムです。オリジナルコマンダーのシルエットに惹かれてつい散財しちゃいました。ナチュラルHWじゃなくってブラック塗装されていたのにも惹かれました。

カスタムのベースがGM7.5なので発火方式はEasy−CPカート仕様ですが、スライドとフレームを短くしただけではなくロングトリガーやリングハンマー、グリップセフティとストレートのハウジング、大きめのフロントサイトや刻印等で、シリーズ70の面影はありません。

と言っても、リアサイトがシリーズ70のままで形状が異なっていたり、リコイルSPがガイド付きになっていたりのコスト面での省略があるので厳密には現行のM1991コマンダーとは異なっています。それでもシルエット的には良い雰囲気に仕上がっているので、個人的には気に入っています。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記
←ポチッとお願いします

このモデルは前回のブラックホールのタニオコバブースで購入した、イベント限定カスタムです。オリジナルコマンダーのシルエットに惹かれてつい散財しちゃいました。ナチュラルHWじゃなくってブラック塗装されていたのにも惹かれました。

カスタムのベースがGM7.5なので発火方式はEasy−CPカート仕様ですが、スライドとフレームを短くしただけではなくロングトリガーやリングハンマー、グリップセフティとストレートのハウジング、大きめのフロントサイトや刻印等で、シリーズ70の面影はありません。

と言っても、リアサイトがシリーズ70のままで形状が異なっていたり、リコイルSPがガイド付きになっていたりのコスト面での省略があるので厳密には現行のM1991コマンダーとは異なっています。それでもシルエット的には良い雰囲気に仕上がっているので、個人的には気に入っています。
今日はここまで!!!!!!
新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com
フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

スポンサーサイト