fc2ブログ

AG303 WA ベレッタM92FS(LEON) その弐

さて今回は前々回紹介した「WA ベレッタM92FS(LEON)」の続きです。

WAレオン初期7

LEONカスタムの特徴はアルミ削り出しのコンペで、このコンペ関連以外はノーマルのM92FSということになります。LEONカスタムとの差額はおよそ8,000円〜13,000円(同時期のノーマル版との比較ができないので、かなりアバウトです)。造りは良いにしても高すぎる気がします。

WAレオン初期9

このコンペの取付が変わっていて、一般的なバレルへの取付では無くフレーム側に固定されています。スライドオープンさせてバレルがショートリコイルするとコンペとの間に隙間ができますが、これでもコンペの機能はあるそうで映画プロップも同様の造りだそうです。

WAレオン初期10

フレームへの取付は、コンペ自体をリコイルスプリングガイドの先端にネジで固定しているだけです。コンペの左右後端でフレームを挟んでブレ無いようにはなっていますが、驚くほど簡単な取付方法です。コンペ用のパーツはたったの3点なのも凄いですね。

WAレオン初期8
(左:今回紹介の初代LEONカスタム、右:新型LEONカスタム)

映画プロップを忠実に再現したサイレンサー付きの新型LEONカスタムはこのコンペのマズル部分からサイレンサー用のネジが新たに切られています。その結果マズル径が50口径並みに大きくなってしまい、サイレンサーを外した状態では初代LEONカスタムの方が見栄えが良くなってしまったのは皮肉です。

WAレオン初期11

映画プロップカスタムのようなモデルは今後も続けて欲しいと思っていますが、価格的にはもう少し何とかなってもらいたいところです。特に直営店でしか買えないWAは正価販売なんだからと思ってしまいます。数が売れない、ご時世だからしようがないのかもしれませんがw

今日はここまで!!!!!!!

新しくトイガンサイト始めました→お座敷SHOOTERS.com

フェイスブックページ始めました→お座敷シューターのトイガン日記

←ポチッとお願いします



スポンサーサイト



コメント

非公開コメント

道楽カウンター
カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
最新記事
最新コメント
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR